藤の木団地の隠れ家、お好み焼き!
お好み焼 ひじりの特徴
藤の木団地へ向かう山道沿いにある隠れ家的お好み焼き店です。
塩マヨひじり焼きが絶品で、リピート必至の味わいです。
地元民がひっきりなしに通う、人気の隠れた名店となっています。
塩マヨひじり焼きを食べました。旦那様はスタンダードの肉玉そばを。ネギもたっぷりかかっておいしかったですが、塩だけに少し塩辛かったです。汗をかく様な夏の日に食べると良いのかも。ふんわり柔らかくておいしかったです。明太子マヨやあっさり梅の入ったお好み焼きもありました。今度はそちらに挑戦したいです。
藤の木団地に向かう山道沿い、お好み焼きののれんが目印。少し、奥に入ったところに、駐車場と店舗があります。店内はカウンター席と鉄板のあるテーブル席。ふわっとしたお好み焼きは、口当たりも良く、美味しかったです。
かなり判り難い場所の大きな家の一階で営まれていて、平日でも、地元民がひっきりなしにやって来るお好み焼き屋さん!1人客は、調理用鉄板前、複数人だったら4人掛けの鉄板付きテーブル(4つあり)で、提供される仕組みみたいでした。野菜の焼き方が、何回か温度の違う所に移動させて、確認しながらじっくり焼かれソバは、蒸し麺(うすい中華かな?)に水分を掛けて、ほぐした後に丸くして油を掛けて、外が少しカリカリ、中ふわに仕上げた麺に、少しソースを掛けた所に、こだわり焼き方の野菜が合わさって、非常に美味しかった!
2年くらい前に行きました。道中本当にお店があるのか?と思いながら開店時間目指して行くと続々と車が入り駐車場はすぐ埋まりました。お店の前の道路は狭いです。お好み焼きの麺は細麺でツルツルしており食べやすかったです。個人的には関西風が好みなので、⭐️3で。肉味噌がとても美味しかったです。
肉玉そばに牛すじをトッピングしました。めちゃくちゃ美味しかった。11時すぎに行きましたが、すでに10人前のお持ち帰りをつくってるほどの人気。11時半には次々とお客と予約の電話が。美味しいので納得。駐車場もあります。高評価だったのでナビで来たら反対側からだったので、恐ろしく狭い道でしたw真っ当な道をお勧めします。
名前 |
お好み焼 ひじり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-927-7426 |
住所 |
〒731-5102 広島県広島市佐伯区五日市町大字石内1436−2 |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

素晴らしくめちゃ美味いお好み焼き屋さん。少々分かりづらい道のりでしたが無事に行けました。店内はまぁまぁ広めで鉄板テーブルに座って、熱々お好み焼きを食べられる好きなスタイルでした。結論、塩マヨひじり焼に惚れました。県外出身なので広島のお好み焼はソースまみれが当たり前と、脳みそにすり込まれていたがここのは違った。丁寧な手仕事でドーム型に作られたそれは、ソースはかかっておらず一瞬は何だこれ?って感じでしたが、一口食べて衝撃が走りました。食材ひとつひとつの味がキチンとハーモニーを奏でており、繊細な塩味にまとわりつくマヨネーズソース。久しぶりガツガツ食べてしまいました。リピート激確定です。