ひかりさす新御堂寺で安らぎを。
稲荷山 新御堂寺の特徴
49日法要や行事に参加できる豊かな体験の場です。
御朱印を頂く際にお茶とお茶菓子の心遣いがあります。
真言宗豊山派のお寺で静かな環境が保たれています。
御朱印目的の訪問。対応してくれたのは尼僧様。直書きを待っている間、饅頭とお茶を出してくれる。300円のところ、500円を納めたら、更にお菓子の詰合わせをいただく。
色々な行事があり、参加させていただいています!とても開かれたお寺です!
この寺は、子供会などがあってとても楽しいです!
綺麗に手入れなされてますね。雰囲気のある可愛げのある仏像?もありますね。
近くにこんなお寺があるなんて知りませんでした。素敵な癒しのスポットです✨
信頼出来る お寺さんです。これからも ずっと お世話になります。
ひかりさす高き柳に舞い降りしあまたの御霊永遠に安らぐ新御堂寺は「にいみどうじ」と読みます。
お世話になっております。敷地内も館内もきれいで行き届いてる感じ。
住職、副住職がすごく丁寧な方で今後も利用していきます。綺麗に掃除もされており、心が洗われます。
名前 |
稲荷山 新御堂寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0438-41-6306 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

巌根伯母夫婦の菩提寺49日法要で行って来ました👍