心躍る!
福のじの特徴
開けっぱなしの窓から扇風機の風が心地よく感じる、あたたかい雰囲気のラーメン屋です。
ボリューム満点のチャーシューメンは、特にチャーシューの大きさが特徴的な一品です。
竹岡ラーメンの亜流として、甘みと塩気の絶妙なバランスを楽しめるラーメン屋です。
仕事で訪れたのどかな風景の広がる木更津この日のお昼に頂いたチャーシューメンのお話です。のどかな木更津において全然牧歌的でない狂気のチャーシューメンをご紹介します!街道沿いの赤いペンキのトタン張りのなかなかパンチの効いた建物。ツーリングの途中でお昼をとるライダーもいるようで、表には大型のバイクが3台とまっています。お店の中も昭和に戻ったかのような懐かしい雰囲気!エモくていいんじゃないの!ってヤツです。女将さんにチャーシューメンをオーダー。そして運ばれて来た丼の上には肉塊!正に肉の塊がこれでもかと積み上げられて麺なんかねぇーんぢゃねーって感じでまるで見えません!おまけにスープはお盆の上にジャジャ漏れもはや軽めのテロですよ。肉の塊を片っ端から口に放り込み、やっと麺が見えますとこれまた驚きの連発!饂飩程の太さの麺がたっぷりと隠れておりました。肝心の味はと言うと、チャーシュー(もはや角煮)は柔らかくほろほろ甘過ぎず辛過ぎずで普通に美味しいです。なんならこのチャーシューとビールでお腹いっぱいです。麺もしばらくお腹の中に居座りますみたいな自己主張をしているのですが、意外とチュルチュルといけちゃいました。味の好みは人それぞれ、だけどこのお店は味だけで無いインパクトがあります。メニューには「原始人のかぶり付き骨付きチャーシュー麺」などふざけたい放題です。厨房ではお店のご主人が振りかざした包丁でチャーシューにする豚肉を叩き切ってましました。中々に猟奇的なラーメン屋さんですが行く価値アリですよ。ご馳走様でした。
ランチで訪問。エアコンが壊れているのか、そもそもないのかは分かりませんが窓全開\u0026扇風機だったので夏場にはきつかったです。カレーラーメンチャーシュー2枚乗せ¥1300を注文。チャーシューはトロトロでラーメンの上にかかってるカレーも美味しく、シャキシャキしているみじん切りの玉ねぎも良いアクセントで美味しかったです。ただスープの油も多くチャーシューも脂身が多いので申し訳ないと思いつつ完飲はできませんでした。
チャーシュー麺3枚1000円麺300と言うが二郎に比べると軽いな。と食べ進めていたが後半からキツくなり、二郎同等の達成感を味わいました笑スープは醤油が強いが塩辛さはさほど感じず、これが竹岡式かな?と食べ進めると後半から魚介出汁を感じて美味しかった。豚も味がしっかり付いていて特に脂の旨みが大好きでした。木曜14時に訪問しお客さんは常に2~3人と言う感じでした。週末は多いのかな?
お店のお母さんとても気さくでした。SNSで大きいチャーシューを見て一度食べてみたく訪れました。味は口コミ通りの感じでした。原始人ラーメンを頼まれる方は麺少なめにする事をオススメします。
昔一度来て、久々に食べたくなり来店平日の11時45分くらいに到着店内は満員で、外に二人ほど待ってました。少し待つと中に入れました。メニューからチャーシュー麺(チャーシュー3枚) 850円を注文出てきた量にびっくりです。薄いチャーシューではなく太い肉塊が3個これを食べ切るだけでもかなりの満腹です。太ちぢれ麺も300gあって食べきれないボリューム丼から汁がこぼれてます。めちゃくちゃお腹が空いてる時はアリですね。チャーシューはほろほろで柔らかく、大好きな味です。
皆さんの投稿を見て気になり初めての訪問。私は、普通盛りの原始人ラーメン妻は、5枚チャーシュー麺を注文!お肉が簡単に箸でほぐれる位に柔らかくて美味しい!ラーメンも、太麺と良く合うスープで最高でした。お腹を空かせて行ったのに、食べきれずチャーシュー持ち帰りになってしまいました。店主さんと、女将さんの人当たりも良く、近所だったら、通いたいお店でした。
ラーメンにこだわりがあるみたいでしたがチャーシュー丼を食べました。チャーシューを一本丸々食べるのが夢だったので感動しました。味もしっかりしてて量もちょうどよかったです。ただここに行く前に別のお店で生姜焼き丼を食べてたので、ラーメンスープを残してしまったのが心残りなので、また行きたいです。
世の中はゴールデンウィーク最終日です。そんな中ふと思い出したお店が「福のじ」さん。距離的に中々伺う事が叶わない遠距離にあるお店でしたが、意を決して出発です🚗Google マップの案内で何とか12時前に到着しましたが店内満席、先客3名後客3名の列に並びます。時折、窓の隙間から甘い醤油だれの香りが鼻腔を刺激します。程なくして大変愛想の良い女将さんに店内にお招き頂きました。今日はチャーシュー麺(肉3枚)をオーダーしてみました。10分程で着丼しました。厚切りのチャーシューに圧倒されつつ、先ずはスープをひと口・・・。うんまいですコレ‼️人によっては合う合わないあるかも知れませんが、自分にはドンピシャの塩梅でした。続いて太麺を啜りますが、これまた絶品‼️茹で加減が絶妙でこれまたドンピシャ麺‼️厚切りのチャーシューもこれまたどうして中々の肉肉しさで最高です‼️実はチャーシュー一枚で十分でした、残りは袋を頂いてお土産にさせていだだきました。こんないいお店が近くに有る方が羨ましい名店でした。近いうちにまた伺います、ご馳走様でした。末永く続けて欲しい良いお店でした。
トタンの外観、中々凄いです。駐車場は砂利で4t位なら入れます。ラーメン(チャーシュー3枚)700円。麺は太麺、拉麺と言うよりうどんの様です。いややっぱりうどんだな。麺の量は300g位あります。スープは竹岡式では無くて生姜醤油。チャーシューは凄い厚さ、柔らかいです。キツかったけど完食です。
名前 |
福のじ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0438-97-7211 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ゴルフ友達から前情報を得ていたので安心して訪問 エアコンがなく、開けっぱなしの窓店内は扇風機の風が、勢いよくまわっている紙コップの麦茶で迎えてくれるお母さんの接客は柔らかく、あたたかい。普通のラーメン650円を注文うどんと見紛うような太めのたまご麺トロトロの脂身たっぷりの『肉』がどーん!負けない量のきざみタマネギ、しなちく、海苔 スープもあふれんばかり麺は腰は感じない柔らか食感。肉が想像以上にお腹にたまり満腹満足スープは私には少し塩辛く感じ飲み干す事ができなかったものの美味しくいただきました。ごちそうさまでした。またきます。