静かな道のり、十一面観音に出会う。
坂戸山 金勝寺の特徴
上総三十四観音霊場の二十四番札所、アクセスも良好です。
地元の信仰が厚い十一面観音菩薩が祀られています。
初詣にも最適な静かな場所で、ゆっくりと過ごせます。
住職の対応が良いです。
巌根駅から徒歩10分位で行ける上総三十三観音の札所。
新上総三十三観音霊場第26番札所。真言宗豊山派坂戸山金勝寺。千葉県木更津市の市街地から少し離れた場所にあります。平野部なので山や森はありません。内房線が走っています。小さいながらも立派な仁王門があります。二体の仁王像は、眉をひそめ、威圧してきます。本堂は、比較的近代に再建されたのであろうと思われ、古めかしさは感じません。庭には色々な植物が植えられ、お寺の雰囲気とは一味違った趣を感じます。花も多く、華やかささえ感じたりします。近年は、小綺麗に彩りを加えた寺院が増えましたが、お参りするには良い傾向だと思います。
平成30(2018)年10月20日(土)新上総國三十三観音霊場第二十六番 地元の信仰が厚い仁王さま坂戸山瑠璃光院 金勝寺(こんしょうじ)木更津市万石真言宗 豊山派観音様;十一面観世音菩薩オン ロケイジンバラ キリク。
毎年初詣に行きます混んでなくてゆっくりできます。
2019/3/21拝受 真言宗豊山派。新上総国三十三観音霊場第26番札所の御朱印(十一面観音)を頂きました。本堂前に御朱印が用意して有りました。感謝です!
新上総三十三観音霊場第26番。
名前 |
坂戸山 金勝寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0438-41-6188 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

上総三十四観音霊場 二十四番札所 真言宗豊山派 十一面観音菩薩。