袖ケ浦で美味!
富士食堂の特徴
袖ケ浦市にひっそり佇む富士食堂で食事を楽しむことができます。
人気の生姜焼き定食は、厚めに切られた豚バラ肉が特徴です。
おすすめの唐揚げ定食は、今まで食べた中でトップクラスの美味しさです。
ずっと気になって来てみたかったお店。座敷もあり、ファミリーでも食べに来れる食堂。店内もきれいで、昔ながらな雰囲気もありるのが良い。メニュー価格としては少し高めに感じましたが、美味しいです。カツカレーはペロリといけます!
袖ケ浦市 飯富「富士食堂」さんでしょうが焼き(単品)¥950タンメン ¥750事前の情報なしの入店なのでメニューの人気上位2品をオーダー厚めに切られた豚バラ肉と濃いめのタレが美味しい「しょうが焼き」定食にすれば 程よい量かも知れないが…単品で¥950は やや割高感タンメンはスープの味付け良かったけど…もう少し野菜が多いと なお嬉しいかな🙄二郎系だと「野菜マシ」が有るのが定番だけど、個人的にはタンメンにこそ「野菜マシ」システムが欲しい🥺ご馳走さまでした😊4人テーブル x 3お座敷 4人座卓 x 4(もう一部屋あり?)駐車場 店前・横に20台ほど千葉県 袖ケ浦市 飯富2520営業時間 11〜14時、16〜20時定休日 火曜日。
ゆあのあさんに低フォドマップ食を食べに行こうかと思ったけど、遠いので症状悪化してもあれなんで、チャリで袖ケ浦公園ついでに富士食堂で生姜焼き定食いただきにけりっ。一番人気の生姜焼き定食にしてみた(^^♪唐揚げ定食もうまそうだったのですが、、さすがにガス出そうなので、、ここはオススメにしといた(^^♪肉厚たっぷりでぶちうまかったよ(^^♪低フォドマップ食でOKランチでしたーーー(^^♪飯富という地名だけに。水田地帯ですおおおおお。富士食堂 (食堂 / 袖ケ浦駅、東清川駅、上総清川駅)昼総合点★★★☆☆ 3.0
2023年2月22日 初訪問袖ヶ浦公園に近い所にお店があります。ラーメンとカレーをセットにすると1100円で頂けるのでオーダーをしました。味付けはごく普通というかカレーが何処度なくレトルトを連想させる。テーブルの上にはメニュー、衝立、割り箸と爪楊枝 以外は何も無い。ラーメンを出すのであれば胡椒 位は置いて欲しかった😔
裏通りにひっそりとある食堂何となく気になっていたので、初来店味に関しては可もなく不可もなくという感じでした。毎週食べても飽きないような安定した味といった感じです。しかし、それが故に印象にはあまり残らない味かなぁーっと…。セットメニューを頼みましたが、セットにすると麺類も丼ものも量が少なめになり、女性でも食べれてしまう量かと思います。わざわざここを目的として再度行くことは無さそうですが、寄り道程度には有りかな。
前から気になっていたので訪問してみました。平日の12時過ぎに訪問しました。場所は袖ヶ浦公園の近くです。ご主人と奥様でしょうか。2人で切り盛りされてました。お昼時でしたが、お客さん2組だけでした。たまたまかな?混んでいて座れないよりはマシですね。カツ丼、ラーメンセットを注文丼と麺類セットで1100円でした。カツ丼は醤油の味が濃いめ、カツは噛み切りにくい部位がちょこちょこあり…ラーメンは細めのちぢれ麺、醤油ラーメンでした。チャーシューが1枚、柔らかくはないですが固くもなく味もよく染みてました。1100円でカツ丼ラーメンが食べられるのはコスパ良いかも。空腹時には良いですね。
タンメンとカツカレーをいただきました。タンメンは少しピリ辛で食欲が湧いてペロリと行けましたが、激熱です。カツカレーはサクサクで昔ながらのカレーって感じです。
生姜焼き定食1番人気美味しいよ(^^)数回来てますが安定の濃い味!キャベツも多めでボリュームありますタンメンも美味しいので是非。
町の食堂です。カツ丼が当店人気3位と言うことなので、いただきました。醤油系の濃い味わいのタレの染み込んだカツがご飯の上に乗っかっているのです。これは美味い。あっという間に完食です。
名前 |
富士食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0438-62-0106 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

初来店でした。一番人気のしょうが焼き定食をいただきました。味も濃すぎず美味しかったです。味噌汁も薄味かなと思いましたが、鰹節の香りがしておいしかったです。ご馳走様でした。