東京湾一望、氣志團万博の公園。
袖ケ浦海浜公園の特徴
氣志團万博の会場としても知られる公園です。
東京湾を一望できる美しい景色が魅力です。
南の島のような景色が広がるピクニックスポットです。
ドライブ中に眺めの良さそうな海浜公園を見つけたので寄ってみました。平日昼だったので、サラリーマンの休憩スポットになっていました。駐車場は無料で広く、気軽に利用できます。展望台も無料で登れます。六階螺旋階段なのでちょっと大変ですが、眺めはいい感じでした。
9月に訪問公園は広くて景色も最高お子さま連れにも良いピクニックに最適かと😀ジョギング釣り休憩場所となんでも可👍
東京湾に面した臨海公園です。無料の公園ですが駐車場からすぐに立派なタワーがあり、展望スペースからは遠くに富士山やアクアライン、羽田を発着する航空機、市原の工業地帯が見渡せて絶景でした。初めて訪れましたが、このような素晴らしい公園がある袖ケ浦市民が羨ましくなりました。
無料の公演。広さもあり、景色も綺麗。展望タワーなど楽しめる要素あり。駐車場も十分広く、ドライブで行くならいいと思います。トイレはなぜか封鎖されていました。走り屋っぽい人たちが車を並べてました。威圧感ありました。もしかしたら、、、夜は走り屋達がレースを繰り広げている怖い場所かもしれません。帰りの道中でも、危ない運転してる人もいました。
晴れの日はとても気持ちよい公園。敷地も広く芝生もあり小さいお子さんとか楽しめそう!駐車場も無料だった。螺旋階段ぐるぐる5階分ぐらい上がった展望台から絶景も楽しめる!釣りしていた親子もいた。ただ、その他には特別なものはないと思った。
東京湾を一望できる景色のきれいな公園です。更に展望台もあり天気の良い日は対岸のランドマークタワースカイツリーも見る事ができます。公園内の海側の歩道はレンガ敷になっていて適度に木々がありますので散歩を楽しむ方も多いです。また広い芝生の広場があり寛いだり、ボール遊びをしたり色々と楽しめます。近くに電線などがないので凧あげを楽しむ方もおります。長い直線の道があるので子どもの自転車の練習やローラースケートの練習などにも適しています。園内はいつ行ってもきれいに整備されておりしっかりと管理の行き届いた公園です。
海風に当たりに散歩に行くのに最適です。途中千葉カリフォルニア道路も体験できます。海面の黒い東京湾ですが、アクアラインや、対岸の横浜辺りが見えます。地域猫が数匹いて、わりと人慣れしている猫もいます。過度な餌やりやイジメたりはしないで欲しい。駐車場にはキッチンカーもいました。ラジコンやったり、スケボーやったり、キャッチボールしたり、カップルでイチャイチャしたり、回りに迷惑かけない範囲でみんなのびのびしてました。途中の道路に白バイもいるので交通ルールは守りましょう。
大きいすべり台などの遊具が使用不可になっていました。またがってビヨンビヨンするやつ(名前は分からない)は1つ使えました。とても広い広場が2つあって、ボール遊びや凧揚げにはいいですね!お天気は微妙でしたが、ピクニック広場にテント張ってピクニックして展望台登って帰ってきました。展望台は見晴らしが良く、アクアライン、対岸も見渡せます。入り口のトイレは照明設備の不具合でつきません。天井から採光できるので日中は問題なかったです。地域猫?のお世話をする方がいらっしゃってるので、体調管理ができなくなるので猫を見かけても餌などは控えてあげましょう。
千葉フォルニアで最近有名な公園。ヤシの木🌴がずらっと並んで映えます。でも駐禁の黄色いビニールが貼られてます。道路沿いは駐車できません。天気のいい日はとても映えます。駐車場はあります。展望台のようなものもありました。
名前 |
袖ケ浦海浜公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-246-6206 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

普段は氣志團万博会場でお世話になってますが、今回は別用で千葉に来たので寄ってみました。公園としては凄い広いですが原っぱメインなのでよくある公園の遊具はありません。