浜松で初めてのドローン体験!
パシフィック ドローンスクール豊田の特徴
初めてのドローン操作も、優しく教えてくれる姿勢が魅力です。
目指したい目標に近づける、充実のドローン体験会を開催中です。
浜松市民も納得の、リーズナブルなドローン教室が魅力です。
パシフィックドローンスクールに入校して、5年近くになります。通い放題なので、いまだに、ドローンでわからない事があったり、申請の更新も毎年サポートしてもらってます。法律が変わると講習を受けに行ってます。ここの良いとこは、インストラクターがとにかく明るくてマメ。困った時いつでもお気軽に電話したりしてよい事になってます。ドローンのセットアップから、申請、登録、通報と保険の入り方も教えてくれた😃講習はシュミーターとかを使わずに、実機でびっちりついてマンツーマンで教えてくれました。ほとんど紹介で生徒が増えてくるのもわかる気がします。これからも永い付き合い宜しくです!
オーナー様の「100回聞いても優しく教えてくれるドローンスクール」という姿勢には驚きました。私が100回聞いたわけではないと思っていますが、過去からの実績、経験値のお話を伺ったりしてその姿勢に間違いはなく、とても楽しく良い講習をしていただきました。資格取得後のサポートもしっかりされておられます。これも受講中の会話や今までの卒業生の方との会話から私は確信しています。ドローンスクールを探しておられる方の参考になればと思いレビューさせていただきます。私がスクールを探していた時の基準①品質(10時間の飛行実績完了)②品質(質問しやすいか?)③価格①品質(10時間の飛行実績完了)大人数になると機体の台数などの制約によりあまり実技練習が出来ない恐れがあると思ってましたので、色々とスクールに聞いてまわりました。パシフィック・ドローンスクールは出来るだけマンツーマンに近い品質で講習をされることを前提と伺いましたので受講を決めました。もちろん講習中に10時間の飛行実績はクリアしています。②品質(質問しやすいか?)とても質問はしやすいです。親身に受講者とのギャップを埋めてくれます。間違いなく100回までは優しいはずです。心配なのは各種申請、手続きです。これも全く心配ありません。親身に教えていただけます。③価格とてもお値打ちだと思います。マンツーマンなのでもっと本来なら高いはずです。受講された方はそう感じて貰えると自負しています。とにかくオススメしたいドローンスクールです。今も新しいチャレンジ、企画を考えておられるようですので楽しみにしております。今後ともお世話になります。
自分の目指したい目標に近付けるスクールを探していました。ドローン業界で超有名なJUIDA、DPAなどの認定資格が取得出来るスクールも何件か見学させていただきましたが、自分が目指す所とはかけ離れていたので6万円位でとりあえず安く認定資格を取得出来るスクールでも行こうかなと思ってたところこちらのスクールのホームページにたどり着きました!校長の柴原先生は凄く気さくな方でとても話しやすく好感が持てました。見学なのに2時間半程寒空の中話していただき、私が目指したい目標と一番大事な卒業後のいろんな申請のやり方なども分かるまで教えていただけるということ…この申請のやり方は大変難しく他のドローンスクールでは教えてくれません…。私は即決でその場で物事を決める事はしない主義ですが柴原先生の考えに共感出来たので即決入校を決めました!ちなみに入校後も笑顔でバッチリいろんな事を教えてくれます(笑)これからもよろしくお願い致します!
知り合いの方から紹介を受けました。夏に一度体験会に参加し、なかなか続きの日程が取れずにいて、年度末に受講できました。なんせ兵庫県の淡路島から愛知県まで受講しに行ったものですから。そこまで離れていても、受講する価値はあると思います。ただ、何度も練習しに行くのは難しいですが。またこの夏に皆さんと一緒にドローン練習したいので行くつもりです。以前からドローンスクールには興味はありましたが、当時のわたしにとっては高額な費用なので、二の足を踏んでいました。(次に書きますが、これだけ取れて、この費用なんてありえないありがたさです。)ここのドローンスクールは、ビジネスコースで・人口密集地(DID)、30m第三者物件、目視外飛行、夜間飛行、物件投下の技能認証が料金内で取得できます。費用はかかりますが、他のスクールのように、技能別で追加料金がかかったりしません。しかも、シミュレーションで何時間も講習を行われるスクールがあるようですが、このスクールでは、10時間みっちり実機を使っての実技講習が受けれます。わたしが座学の講習を受けていた時に、あるスクールでシミュレーションで大半の時間の講習を受けられた方が、本物の技術を学びたいようで相談に来られていました。また、たくさんのスクールは、決められた日程に受講者が合わせていく感じですが、こちらのスクールは、受講者の都合の良い日をある程度聞いてくださり講習の日程を組んでくださいます。マンツーマン指導を受けれます。ですから、他の方のコメントにもありますが、たくさんの人数での受講ってイメージで受けたい方たちはどうでしょうか。講習が終わっても、その後も実技練習など通いたい放題ですし、何度聞いてもきちんと回答いただけます。座学も受講生はわたしひとりでしたが、途中途中で何度も質問しましたが、その度に中断して本当に丁寧に解説してくださいました。スクールが終わったら、それっきりのところのスクールのお話をあちこちで聞きますが、ここは受講後も質問に必ず答えてくださいます。6月20日までのドローン登録についても、わたしも何度も尋ねましたし、どうしてもパソコン操作等か苦手な方向けに少額での説明会などを行なってくださいます。実技を受講している際、たまたま土日に重なったのもありますが、たくさんのドローン仲間が顔を見せてくださったり、実技練習に来られてましたし、受講を検討している方がわたしの受講風景を見に来られたり、その合間にドローン体験会もあり、その日は数人が体験して帰られました。講習は優しく厳しい感じで受講することができました。飛行申請の仕方など、実際に運用する際の時に困るようなことも教えてくれます。国土交通省からの無人航空機の飛行に係る許可・承認書の印刷の仕方も電話してくださり教えてくださいました。実技練習ができる場所も愛知県内に数ヶ所用意されていますし、おすすめのドローンスクールです!実は、先日もまた自分の勉強のために座学(法律)を学びに行きました。他の卒業生も学びに来られていて、初の受講生と共に賑やかで、みんなが勉強になった1日になりました。いろいろどんどん法律も変わっていくので、こんなスクールはなかなか見つからないと思いますよ。ちなみに、わたしは、ビジネスコースを最初受けて、さらに技術を磨きたくて、DJI CAMPと、その追加項目も受講しました。それは、遠い場所のスクールでも安心して受講できるからです。DJI CAMPの実技試験の際に、ある方がみんな(その時は3人)は、柴原校長を目当てに来ているんやでと言いました。100回同じことを聞かれても100回笑顔で答えるをもっとうにされておられるお人柄もですが、美人インストラクターでもありますよ。わたし、淡路島のあるイベントで、柴原校長の写真も他の写真と一緒に置いていたら、柴原校長だけを指差して、この方綺麗な方ですね!と。みんなお美しい方はわかるんですね。あまりそれが強調されてはと思い、最後に書きました。
私は浜松市民でドローンスクールを浜松市内で検索したところ、高額だった為、エリアを広げ検索した所、パシフィック・ドローンスクール様にヒットしました。同じライセンス取得なのに、かなり安く取得する事が出来ました。しかも10時間マンツーマンで指導して頂き、とても心強く安心して検定を受ける事が出来ました。何より、こちらのスクールの方針が「100回質問をされても100回笑顔で応える」を実践されているので感動しました。しかも卒業しても「ハイ、さよなら!」ではなく、困った事があれば、いつでも助けてくださるアフターフォローもしっかりしているのが嬉しいです。クチコミの★の平均が5.0というのは安いだけでなく、校長先生をはじめ、インストラクターの皆様の人柄の賜物であると考えております。浜松から通うのは少し遠かったですが、パシフィック・ドローンスクール様に決めて良かったと実感しております。ドローン・スクール入学を検討されている方には、パシフィック・ドローンスクール様をオススメします👍
名前 |
パシフィック ドローンスクール豊田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-24-8060 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

先日、ドローン体験会に参加させていただき、生まれて初めてドローンを操作しました。それまでは操作って難しそうだなぁ、と思っていたのですが、コーチの先生が優しく丁寧に教えてくれたので、とてもわかりやすかったです。実際に飛ばしてみるととても楽しくて、あっという間に時間が過ぎてしまいました。ドローンはこれからの時代、きっと需要は増えていきますし、使う人も増えていくでしょう。愛知県の豊田市だけではなく、名古屋市、半田市、岐阜県、淡路島など、広い地域でスクールを開催されているそうです。興味がある方は是非、コンタクトを取ってくださいね!