路地裏の京だしおでん、絶品です!
おでん・旬菜 上七軒 治郎吉の特徴
路地裏に佇む、落ち着いた雰囲気のおでん店です。
京だしのおでんが特徴で、素材の味が引き立ちます。
お品書きが魅力的で、ついつい色々頼んでしまいます。
天神さんの25日に訪れました。満席で少し待ったあと、店内に通されましたが、提供までに、かなり時間がかかりました。海老天は、美味しかったです。
路地裏に入ったところにお店がありました。少しビックリしたのはお店の前のおうちにワンちゃんがいて、吠えてで迎えてくれました。夏の暑い日だったので、ウナギが食べたくて伺いました。天ざる鰻ひつまぶし重は1800円、ひつまぶしはお茶碗1杯分で、mainはそばかな。ひつまぶしはすごく美味しかったです。天ぷらもサクサクと美味しかったです。そばつゆが少し苦手だったかも。鴨ロースや鱧天ぷらも食べたかったかど次の機会にします。お店の雰囲気はお昼だったからかとても静かで過ごしやすかったです。夜のメニューが気になりました。こちらも機会があれば行きたいです。カウンター席と囲炉裏風テーブル席がありました。他にもあるのかはわからないですが、落ち着きます。
おでんで軽く一杯のつもりで入りましたが、お品書きを見て、色々頼んでしまいました!すべて美味しかったです。京都では馴染みの深い魚ですが、「ぐじ」これの唐揚げがまた美味い!!
料理は非常に美味しくて、おでんも京だしでとても薄口なのに素材の味がしっかりしています。また行きたいです。
名前 |
おでん・旬菜 上七軒 治郎吉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-461-7011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

路地を少し入ったお店で、落ち着いた雰囲気です。京おでんや旬のお料理を頂きました。上品で優しいお味で美味しかったです。ご主人や他のお客さんと意気投合して、楽しいひとときを過ごす事が出来ました。