親切なドクターと安心の診察。
五井病院の特徴
緊急搬送から手術まで迅速な対応で安心できました。
受付の方やドクターが非常に親切でした。
以前も自転車事故でお世話になり信頼感があります。
咳の症状だけの診察咳も発熱外来と同じコロナの検査を受けなければならないらしいが、喘息の症状です!と伝えたところ、検査なしで内科の先生にみていただきました。問診票に沿いながら話をして、先生の判断は的確で、薬の説明も丁寧にしていただけたので納得出来る診察でした!
急性胆嚢炎で緊急搬送され翌日手術、10日ほど入院しました。お世話になったE3病棟スタッフと担当医師以外はわかりませんし、入院自体が初めてだったので他の病院と比較はできませんが感じた事をコメントさせていただきます。【医師】・ほぼ毎日の回診があり。短時間ながら現在の病状や治療方針を説明してくれたので、安心して治療を任せることができました。【看護師・補助スタッフ】・対応が丁寧でナースコールの呼び出しにも迅速に対応してくれた。・日勤の看護師に伝えた要望が夜勤の看護師に確実に伝わっており引継ぎがしっかりと行われている印象。・補助スタッフさんに(本来看護師に依頼すべき)依頼をしても「私は担当ではないので、、」という逃げ口上は一切なく、しっかりと看護師さんに伝えてくれており、医師や看護師、補助スタッフ間の連携がうまく取れている印象を受けた。・「医師に聞いてくれ」「それは補助スタッフに、、」「それは看護師に、、」という文言は一度もなかった。患者からの要望は「聞いた人が責任をもって、担当者に繋げる」という意思を感じた。・頻繁に「困ったことがあったら何でも言ってください」と声掛けがあり、頼み事がしやすかった。・若手/新人スタッフにベテランスタッフが厳しく指導しているのを時折見かけたが感情的なイビリ等ではなく、介護技術的指導や患者ファーストの心構えの指導等であり、OJTがうまく機能している印象をうけた。【その他】・病室、トイレ、共用部の清掃が行き届いており、不快感を感じることはなかった。
発熱外来に行ってきました。受付の人は丁寧でした。鼻咽頭ぐりぐり(抗原検査)初体験でした。受付から結果告知までは1時間ちょっととスムーズ。結果が出るまでは駐車場の車内でも待てます(携帯に電話してくれます。)発熱待合の場所がちょっと狭いくらいですね。
初めてでしたが、受付の方もドクターも皆さんものすごく親切な対応で、こちらで診て頂いて良かったです。問診票も紙ベースのものではなくタブレットを使ったものでスムーズに回答出来、使いやすかったです。
受付最低!他の人が 仰有っているように 星1つもつける価値なし!もっと 心ある対応を!人間らしい対応出来ないなら 機械の方がまだガマン出来ると 思いました。聞いてはいましたが 地元でも レベル低いです。
こんな病院は星一つ付けたく無い。高齢者に飲ませなくて良い薬を飲まし病室内で転倒。そりゃ鬱病持ってない高齢者にそんな薬を飲ませたら意識朦朧としますよね⁉️心筋梗塞で入院したのになぜ鬱の薬を服用させたのか謎。
胸の痛みを訴えて1週間、心電図には異常無しと言われて、入院も断られ、痛くて救急車呼んで、帝京大へ。心筋梗塞起こしかけてて、緊急手術になりました。ここは、危ないです。
かみさんの付き添いで、2月6日に行きました。「胃が痛い。」と言うので、その主旨を説明したのですが、微熱が、あった為、(結果的には、胆嚢の炎症に依るものでしたが。「インフルではない。」と言うのにインフル検査で、結果陰性。様子見で、胃薬と鎮痛剤を処方され帰宅しました。翌朝私の勤務中に激痛があり、嫁さんと別の病院に行き急性胆嚢炎で、即入院になりました。あれほど「インフルではない。」てた「胃を見て欲しい。」と依頼したのに、最低な病院です。私も以前精密検査で、利用した事があって認めていただけに、最低病院と判り残念です。
2年前に異常なほどの足の痺れがおきて、夜間救急にて診てもらいました。当初、鬱の治療もしていたのですが足の痺れに関して「鬱のせい。そっちの病院に行ってもらえる?」と言われました。設備も整っているはずなのに検査とかの話も出ずにさっさと帰れと言わんばかりに「鬱のほうにいって」と言われその日は帰りました。その後1週間以内に歩けなくなり、大学病院で見てもらったのですが触診だけでも「異常」だと言われ、MRIで確認すると脊髄腫瘍。緊急入院と緊急手術を行いました。鬱のせいではなかったし、難病でした。もう一生こちらにかかることは無いでしょうね。
名前 |
五井病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0436-25-5151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.0 |
周辺のオススメ

火曜日の午後皮膚科で受診しました、とても親切で丁寧に診てもらました。今までいろいろな皮膚科に行きましたが、良い先生に診察して頂けたと思います。