スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
蓮生寺 旧山鹿郡三十三観音霊場 第二十番札所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
集落の中にたたずむ小さなお堂です。地域の方々により、きれいにされています。(以下、山鹿双書四・旧山鹿郡三十三か所札所巡りより引用)観音堂の前には、虚空蔵菩薩石像があります。観音堂は、一間×一間で平成4年に改築されているそうです。三方吹き抜けで板張り。本尊は、聖観音座像で高さは30センチです。『鹿郡旧語伝記』には、「蓮生庵観世音。堀の内にあり」とある。『鹿本郡誌抄』には、「十一面観世音菩薩」、「由緒不詳」とされている。素朴な観音堂だが、集落の真ん中にあり、掃除の行き届いた村仏として、地域にとけこんだ風景である。