フォークリフト特化で安心教習!
市原技能講習センターの特徴
フォークリフト免許取得に特化した講習を行う施設です。
若い人と共に学べる環境が魅力的な学校です。
実技講習が3日間あり、初心者も安心して参加できます。
教官によります。私の場合は途中から講師が代わり、検定当日に違う操縦法を指導し始めて受講者の殆どは戸惑っていました。またその講師に人格否定に近い発言をされている受講者も居ました。更には、検定中に事務所に戻ってしまい受講者をチェックしていないこともあり、公正な採点をしているか疑義を抱きました。安全上気をつけるべきことはきつく指導すべきですが、あのような指導方法には疑問を感じます。近辺では料金も安く、事務対応が素晴らしいようなので★2としました。
高齢になって、ある程度緊張感を持てたことと若い人と一緒に講習を受けられたことが良かった。ボケ防止のため仕事ができれば幸いです。
私は行ったことないですが、フォークリフトの教習やってるのを良く見かけます。できればもっと教習内容増やして下さい。かよいます。
フォークリフト免許取得に通学した。教わることの情報量、覚えることはかなり多いが独特のユルさ(いい意味)で気構えずに受講できた。学科は1日で終わるため、かなり詰めこみの印象が強く、教え方がややテキトーで不安があったが、学科試験、実技試験ともに全員合格。(用語の読み方が度々違っていたりした。)実技指導も、教官によってかなり教え方に差があり、受講生との相性、一緒に受講するメンバーとの相性などで快適に学べるか差が出てきそうだった。最終日の実技試験直前まで、実技に指導が入っていた人も合格できていたので、たいていの人は問題なく合格できると思うがI永先生の教え方は、のびのびしつつ、かつ、的確な指導で有難かった。小型クレーンなど別資格を受講するならまた通学しようと思えた。
実技講習の方は講師の当たり外れというか自分に合う合わない場合がありますが、実技は3日もあるので全く出来ない人でも最終日にはなんとか取得できると思います。自分は生徒に最初から最後まで一人一人しっかり見てくれる方でしたが、他の班の講師は携帯いじって椅子に座ってるか、昼寝、事務所にはいってしまうような行動がみられ、自分たちの班の生徒内でも噂してました。とはいえ、講習の最後にアンケートかかされるので時々指導していましたが苦笑。お弁当は有償ですが、私の時はキャンペーンで無料でした。駐車場は6台程度しかとめられないので少し離れた第二の砂利駐車場になります。
親切丁寧な講習。
フォークリフトの運転資格取得のための施設です。募集に対して応募者が多く、講習申し込みから、実際の講習まで、1ヵ月以上待ちました。以前書き込みした方の云うように更衣室は、ありません。自分は4日間の講習です。昼食は周りにコンビニが無くて、センターで初日に4日分をまとめて現金で注文します。1食360円です。
フォークリフトに特化した教習所です。
名前 |
市原技能講習センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0436-23-6767 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

フォークリフト講習、免許取得のために伺いました。教官にもよるとは思いますが、個人的には受講しやすかったです。学科はしっかり出題されるポイントなど教えてくれて実技も気楽に取り組めたと思います。