五井の老舗、どら焼き香る和菓子。
大石堂の特徴
創業110余年の老舗和菓子店として、伝統を受け継いでいます。
大宮神社の隣から移転した、五井の人気和菓子屋です。
どら焼きなど、香りを楽しんでから味わう和菓子が特徴です。
アリオ市原店に向かう途中で見つけて入ってみました。どら焼きと鐙焼きを購入しましたがどちらもとても美味しくて今まで食べた和菓子の中で1番好きな味でした。また仕事がお休みの時に行こうと思います。とても美味しかったです。
創業110余年の老舗和菓子店です。ここ1店舗でのリアル販売のみですので、余計に貴重で守っていきたい店舗です。
存在は知っていたけど、初めて入った和菓子屋さん。店内には美味しそうな和菓子がずらり。どれを買うか迷った挙げ句、さくらと鐙焼を購入。さくらは見た目がとってもかわいい。感触はふにふにしていて、中の餡は舌触りなめらか。和菓子ってこんなに美味しかったっけ。鐙焼はバターが使われた和洋折衷のようなお菓子。どこか懐かしい味。こちらもおいしくいただきました。
素敵な商品があり、お礼のお菓子を買いました。
2021年1月18日 初訪問以前から気になっていた和菓子屋さん。こじんまりとした店舗はまだ新しくて綺麗な店内です😸わらび餅が好きなので6個入り1000円と美味しいそうに見えた花びら餅を二つを買ってみました。私と妻で花びら餅とわらび餅を食べてみました。花びら餅は餅が柔らかくて中に入った餡もほどほどの甘さで美味しい😋わらび餅はプリッとした食感をきな粉の美味しさと共に味わえます。どちらの和菓子も美味しかった。大石堂はオススメ出来ます。市原に来る機会があればお土産に大石堂の和菓子をどうぞ😸
五井の老舗和菓子店で大宮神社の隣にあったのですが更級に移転しました。昔から京都の和菓子屋さん的な雰囲気があって素敵なお店です。手作りの和菓子が季節ごとに購入できますよ。特にこし餡が最高で定番の中花(ちゅうか)が美味しいです‼️
色々と説明もしてくれます🎵用途に応じてそうだんものっていただけます🎵ただ駐車場が裏側にあるがスペースが小さいです😢
子供のお気に入りの和菓子屋さん。和菓子はやや甘味が強いのでお茶うけに最適です。
どら焼き等々を食べる時に、香りを楽しんでから味わいました。
名前 |
大石堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0436-21-1051 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

全体的に美味しいが、後で開いたら商品が1点足りなかった><;;