本家玉屋のねぎそば、心温まる厳かなひととき。
本家玉屋の特徴
祝言そばや高遠そばなど、こだわりの蕎麦が楽しめるお店です。
昔ながらの家屋で落ち着いた雰囲気を味わいながら食事ができます。
自家製の醤油を使った蕎麦つゆは、風味豊かで絶品の美味しさです。
祝日に一人で利用。すぐ座れました。名物のネギそば頂きました。ネギではやっぱり食べづらいですが、楽しくいただけました。そこまででは無かったですがやっぱり生ネギは辛味がありますね!
大内宿名物のネギそばを出すお店。セットはボリューム凄そうだったので単品にしましたが山菜や天かすも入っていて満足できました。味は結構濃いめ。店員さんにこのお店のネギは辛くないから最後まで食べ切れるよと言われましたがしっかり辛かったです笑支払いは現金のみなので注意。
大内宿名物「ねぎそば」。このお店では「祝言そば」です。長ネギがまるごと一本どーんと乗った迫力ある冷し蕎麦。このネギは「味」というより「縁起物」みたいです。でも(箸の代わりに)ネギで蕎麦を掬って蕎麦と一緒にネギをかじるというのは、とても楽しい経験でした。意外にもクセになる味わいで僕は気に入りました!三澤屋が元祖ねぎそば店と言われていますが、僕が調べたところ、この三澤屋のオルタナティブとして評価が高いのがこちらのお店になっていました。ご参考まで!(三澤屋は待ち時間がかなり凄いので、次の選択肢として知っておくといいかなって)
土曜日の朝に伺いました!開店してちょうどくらいに行ったのでそこまで混んでいませんでした!この大内宿の中で1番古い建物のようで築400年とのこと…すごい…しかもご飯が食べられるだけでなく屋根裏を見学することもでき、とても楽しかったです!(囲炉裏で火を焚いていたので、屋根裏は煙たくすぐに退散しました。笑)お蕎麦もネギを箸にして食べられるお店で楽しかったです😊お稲荷さんもお米が古代米で、しっかりした食感のさっぱりしたお米でおいしかったです!少し囲炉裏で暖まりその後の観光に向かいました。
ネギそば美味い😋そばも美味いし、ネギも美味い。女将さんが神接待で良い。1人だったので座敷はきついなと思ったんですがテラスがあって幸せになれました。次に大内宿来た時もまた絶対くるレベル。
・ネギそばセット、そばセット、カレーを頂きました。正直、観光地価格であり、ネギでお蕎麦を食べる、ネギを齧りながらお蕎麦を食べるという特色以外は、それ程ではなかったです…・ただ、400年もの歴史ある建物に滞在し、二階や屋根裏部屋を見学させて頂けた点で満足です・お店の方々も気さくにお話下さり、楽しいひと時でした。
祝言そば(ねぎそば)です。お店は土間から囲炉裏と、部屋の中もすごく昔ながらに残されています。中には無料Wifiもあります。スタッフの方も、ネギ蕎麦の食べ方を丁寧に教えてくれ、美味しくいただきました。ただネギをあれだけかじると、結構痺れます💦デザートのお餅が美味しいです!
二度目の訪問です😊大内宿は何度行っても厳かで落ち着く感じです😊たぶん景観を大事に昔ながらのやり方を守ってるからだと思います😊本家玉屋さんも昔ながらの家屋の雰囲気と、たぶん先代の方だと思いますが、仏壇に写真が飾られていて、心落ち着く感じでした🙏料理も祝言そばセットとそばセットを頂いたのですが、そばのこしがあってとっても美味しかったです👍️また、伺わせていただきます😊ご馳走さまでした😋
検索して、良さそうだと思い寄りました。お蕎麦自体は、すごく美味しいというわけではありませんが、小鉢など手作りで素朴な美味しさでした。連れがネギそばを注文、食べきれなかったネギは、ラップをいただいて持ちかえりました。
名前 |
本家玉屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0241-68-2946 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

定番のねぎそばを食べました。窓際に座ると風情たっぷり。ご主人も親しみある方で素晴らしい。