無限城の雰囲気、山間の宿。
会津芦ノ牧温泉 大川荘の特徴
鬼滅の刃の無限城に似た宿で話題を集めています。
窓辺や露天風呂からの大自然の景色は絶景です。
三味線の生演奏が流れる趣ある館内で特別な体験ができます。
口コミ良くて行ってみたが値段の割にサービスが物足りないと感じた。まず到着時、赤ちゃん連れで手荷物持ちきれないのにカートも渡してくれなかったので困った。部屋への案内もなく自分達で持っていきます。洗面所のアメニティも歯ブラシしかありません。部屋にコーヒーもなし。食事も普通か微妙。ただ、スタッフさんは優しくて良かったです。子どもに優しく声かけて下さったり、ベビー用のハイローチェアも用意して下さってて、使い方困ってた時もすぐ助けて下さいました。
日帰り入浴で利用。大人1人1
鬼滅の刃の無限城のモデルと言われる旅館と言うことで行ってきました。ロビーがあの下弦の鬼が集合していた場所を彷彿とさせる光景でした。台座には入らませんが、撮った画像を上下入れ替えるだけでも無限城感出ます。旅館の入り口も無残様が去っていくシーンを感じ思わずパシャリ。泊まるととても高いので日帰り温泉利用として入館しました。温泉も天空の露天風呂の名に恥じぬ崖から山を拝める光景は圧巻です。紅葉の時期はさらに満足できると思います。聖地巡礼としても温泉好きにもおすすめです。
会津の奥地にある温泉郷の旅館部屋によるかもしれませんが、窓辺や露天風呂からは切り立った山々や小川を眺めることができ、大自然を感じることができます。料理長おすすめのコース料理は、全ての料理が丁寧に仕事されていて大変美味しかったです。朝食も、和食は一品一品が丁寧に調理されており全てが美味しかった!離れの天空露天風呂(貸切または朝湯のみ)がありますが、100段以上の階段を下る必要があり、また洗い場もないため、必要のない方にはおすすめしません。ただ湯温が温めでちょうどよく、絶景を眺めながらのんびり浸かりたい方には行く価値があるでしょう。
館内に入ったら、迎え入れてくれてもうここの時点で最高、温泉も気持ちよかったです。種類は「空中露天風呂」と「大浴場」と「サウナ」です。サウナは石の上にタオルを引いて横に寝転がるのですが、とても気持ちよかったし、夜ご飯も豪華で、朝ごはんはバイキングで食べ放題だったので最高でした。部屋の高さ(値段)もそれぞれあり、1番安いところに泊まりましたが、安くて、広くて居心地の良い部屋でした。鬼滅の刃みなさんも是非泊まってみてください。
素敵なお宿でした🥰夕食時、テーブル担当の方にお勧めの場所を尋ねるといくつかプランを立ててみますと言ってくれました。ほろ酔い気分の私達は、正直そのば限りと思っていました。翌朝食の時になんと、3パターンのプランを考えて下さり、しかも手書きで丁寧に駐車場やお勧めのお店まで細かく記載されてました。感動です。🤩🤩🤩残りの旅を楽しくするお手伝いをして下さりありがとうございます。🤩🤩🥰🥰
【接客】みなさん完璧!!写真お撮りしましょうか?は多数声かけて頂きました。【お部屋】今宵亭十分な広さで清潔感ありました。明るさを調節できる間接照明があると更によかった。【夕食】茶碗蒸しがおいしかった!アルコールは60分飲み放題あり。(単品もあり)【朝食】ビュッフェなのに、今までの朝食の中で一番美味しい!!朝食を食べにまた泊りたいぐらい!!温泉たまごがとくに美味しい!なぜ!【お風呂】段々風呂に、パノラマな自然の景色!ロケーション最高!!湯加減も熱すぎずよかった!【その他】・某アニメと似ている事で有名なため、多くのファンが見られました。・三味線演奏は16時〜18時・三味線終わり次第そこのブースに入れます・塩プリンが美味しい(夕飯にも、お土産売り場にもあり)・チェックインはきっちり15時・サウナあり(岩盤浴っぽい)・足湯コーナーあり・ロビーお土産売り場の横に喫煙所あり。
無限城に似ていると既に有名なので、その点のレビューは私の駄文では省略するとします。面白い建物です。天井が高く、太い木の柱が張り巡らされています。中は薄暗く、幻想的な雰囲気です。季節の変わり目を大事にするのか、雛人形が飾ってありました。マイナスポイント-駐車場への道が分かりにくかったです。看板を設置して頂けたら嬉しいです。【注意事項】2022/02/12現在、見学目的での訪問は受け付けていません。私が訪れたときはそのことを知らず、少し迷惑をおかけしてしまいました。今度来た時は宿泊しようと思います。
素晴らしい宿です。皆さんの評価と私の評価はほぼ一緒ですね。良い一時を過ごしました。ただひとつ、食事だけは費用対効果が低いかな?と思いました。写真も撮りましたが、似たような絵面なので、誰も貼らなそうなものを。🎵部屋付バスももちろんキレイです。また行きたいです。‼️
名前 |
会津芦ノ牧温泉 大川荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0242-92-2111 |
住所 |
〒969-5147 福島県会津若松市大戸町大字芦牧字下平984 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

鬼滅の刃の無限城に似た雰囲気ということで子供が行きたがっていたので訪問。施設はちょっと古い感じでエレベーターのドアが閉まるのが異様に速いなど気になる点はありましたが、スタッフの方々のサービスは大変良かった。朝食のバイキングで提供されていた白身をメレンゲにした卵かけご飯が美味しくて、家でもしょっちゅう作って食べるようになりました。