川崎港の消防車に触れる!
臨港消防署の特徴
川崎港のコンビナート火災に対応した消防車が揃っています。
朝早くでもトイレを快く貸してくださり助かりました。
子供向けのグッズ詰め合わせがもらえるイベントが楽しめます!
朝8時前に急にもよおしてしまい、近くにトイレもなく困り果てたのですが、トイレを貸してくださりました。あの時はありがとうございました。
クイズに答えると、イロイロ子供が喜びそうなグッズの入った詰め合わせを頂けました。受け付けてくれた消防士さんも大変優しく接してもらえました。ステキなサービスに子供も大喜びでした。この場でも御礼を伝えたいです。ありがとうございました!
川崎港などのコンビナート火災に対応した消防車が揃っています。車両がたくさんいるので強い消防署だと思います。
コストコに買物に行った際に息子が消防車、救急車を見たいと言うので外から見る事があるのですが何度か隊員さんに声をかけていただき近くで見させてもらい、消防車にも乗せてもらいました!息子もますます消防車が好きになった様です。隊員さん、ありがとうございました!
臨港全体を守るシンボルの要❗科学消防車が輝いています‼️
上級救命講習を受けました。4階に講堂があります。バス停からも近く便利です。
名前 |
臨港消防署 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-299-0119 |
住所 |
〒210-0832 神奈川県川崎市川崎区池上新町3丁目1−5 |
HP |
http://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/15-13-5-0-0-0-0-0-0-0.html |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

市民の安心を支える救急車と消防車の基地。出動しなくていい日が来るといいですね!