大内宿の絶品ソースカツ丼。
芦ノ牧ドライブインの特徴
昭和の雰囲気漂うレトロな店内で、居心地がとても良いです。
大内宿の阿部さん推奨のソースカツ丼は、ボリューム満点で美味しいです。
昔ながらの中華そば風ラーメンは、優しい味わいが特徴で懐かしいです。
駐車場も広く温泉も隣に!煮込みカツ丼を頂きました。好みの味で量もちょうど良く漬物も自家製、味噌汁も具がいっぱいで美味しかったです。次は温泉も入って行きたいですねー。
高齢のご夫婦がお二人で営業している食堂です。11時開店との事ですが、実際は30分ほど早く開けていました。ソースかつ丼(750円)を注文、レモンスライス添えが特徴ですね。道路向かいに大盛況のコンビニがありますが、食事が目的の場合はこちらの古き良きドライブインを応援する気持ちも含めて利用されても良いかと思います。とても美味しかったです、ご馳走さまでした。
大内宿の叶屋さんの阿部さんお薦めのソースカツ丼を食べにドライブインあいづに寄りました。ソースカツの大きさとごはんの量にビックリ👀‼️ 「ごはん少なめで…」と言わなければ食べきれないボリュームで、持ち帰りをしてしまいましたが、味はバッチリ好みでした。
まずはじめに、GPSの感度のせいと思いますが、レビューや写真掲載を混同されている方がいますので間違えの無いように注意が必要です。ボリュームがあるソースカツ丼、カツカレーは隣の「ドライブインあいづ」です。別店舗です。レビュー、写真を見て凸すると店に迷惑がかかります。くれぐれも注意しましょう。ソースカツ丼にレモンが添えられているのが、ここのです。ボリュームはありません。ちょうど良いです。店は、人の良い老夫婦が経営していてノンビリ食事が出来ます。ラーメンは、The…ラーメンと言うべきか、どこか懐かしいデフォルトの味。安心します。
ラーメンが昔ながらの、中華そば風で素朴な優しい味わいで美味しかったです。
会津から那須へ抜ける峠を越える前にここで一風呂。タオル無しで大人400円。一人で貸切状態だったせいかお湯はキレイ。「熱い」表示の湯船の湯温も充分だった。一応天然温泉らしい。露天風呂は「外にあるから露天風呂です」って感じ。それ以上の雰囲気は無いし湯温も低かったが、空が蒼かったので可。
昔から通っているドライブインラーメンは透き通って出汁の味が染みます。帰りにはついついソフトクリームに手が伸びます(*´ω`*)これまた濃厚で美味しい!!バニラ、チョコレート、ミックスの3種類個人的にはミックスがおすすめです。
湯野上温泉へ向かう途中に立ち寄りました。年季の入ったお店だからだけではない、懐かしさを感じる体に優しそうな醤油ラーメン。他にソースカツ丼、焼肉定食など美味しいものを提供してくれるお店でした。美味しく頂きました。
健康志向なのでデカ盛りを避けたかったし、懐かしいドライブインの食堂に訪れたくて、あえてこちらのお店のソースカツ丼を頂きました。カツはサクサクで美味しかったし、自家製の漬物と家庭的なお味噌汁が付いて750円です。こちらから言わなくとも最初に淹れて頂いたお冷やをおばさんが冷たいお冷やと交換して下さいました。とても嬉しかったです。昭和の時代によく見かけた椅子やテーブルが今も現役で昔を懐かしく思い大変感動しました。
名前 |
芦ノ牧ドライブイン |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒969-5146 福島県会津若松市大戸町大字小谷湯ノ平88 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

久方でした。今回は、如何しても、カツカレーが食べたく、カツカレーはメニューにないのですが、既存のカレーにカツをトッピング出来ないでしょうかと訪ねると、答えはNOですした。しかし、単品のカツはメニューに無いが可能と言うことで、カツ単品600円、別皿提供とカレーライス650円を注文です。カレーは食べやすい、黄色みが強い、もしかしたら、小麦粉から作る昔のカレーかもしれませんね。懐かしい味わいでした。また、別皿のカツは特筆は、ないものの満足のものでした。次回はカツ丼も食べたいですね。御馳走様でした。