驚きのコスパ!
情熱ギョーザ セントラルキッチンの特徴
ホワイト餃子風な餃子が楽しめるお店です。
焼き餃子、水餃子、スープ餃子のセットが1000円で提供される。
系列店の焼鳥屋から焼鳥の出前が頼める便利さがあります。
平日のランチでうかがいました。焼き4.水餃子4.玉子スープ.ライス800円を注文。ホワイト餃子の様な餃子でした。味は良かったのですが、店に年季が有るのは仕方ないけど、何種類も有るラー油入れであったり、醤油差し、酢などの容器が不潔感ダラダラで正直少し気持ち悪かった。ラー油は寝かしが必要?それとも怠慢か勿体無いのか?また来るかと聞かれたらどちらとも言えない。
焼き餃子、水餃子、スープ餃子のセットが1000円という美味しくてお得なメニューが気に入ってます。テーブル席の両サイドはビニールのカーテンでしきられており感染症対策もできていると思います。
驚くほどのコスパの高さに加え、美味しい。そして何よりギョーザあるあるの「1個だけ食べたい」などの需要にも応える形で提供をしている。ギョーザ専門店というと男性をターゲットにし、「大盛り」「コスパ最高」がウリのお店が多いが、ここは女性や家族でも楽しめる、「小盛り」「いろんなものを少しずつ」など、客のわがままに全力で対応してくれる。さらに、平日であれば「にんにく抜き」も可能なため外回りの仕事をされているサラリーマンの方でも、安心して食べられる。とはいえ口臭がどうしても気になるという方向けに、ブレスケアを一粒から購入することも可能。「ギョーザを食べてそのままお出掛け」というスタイルにもマッチする、新しいコンセプトのお店。羽根付きギョーザのカリカリ感が好きな方にはぜひ、ここ「情熱ギョーザ」の皮のカリカリ感をぜひ味わってもらいたい。羽根には「薄皮のパリパリ感」という良さがある。それに対し、「情熱ギョーザ」では「厚みのある皮がカリカリ」という、もはや揚げギョーザと呼んでもいいほど、底がカリッカリなのである。それに対し、上部はモッチモチで中から肉汁がブワーッと出てくる。通常の焼きギョーザはもちろんのこと、スープギョーザ、水ギョーザ、イタリアンや塩だれ、キムチにメキシカンなど、他では味わえない変わり種が豊富に取り揃えられているため、ぜひ味わってみてもらいたい。また名古屋ならではの味「みそ」もあるため、地方から来られた方にはぜひ、みそも試してもらいたい!ぜひご自身の好みの味を見つけるという楽しみを持ちながら食べに行ってもらいたいところ。通常では食べ比べをするにも1種類6個〜など、数が多くて食べきれずに全種類制覇する頃には1年経っていた。なんてこともザラにあるが、「情熱ギョーザ」では1個〜の提供をしているものもあるため、1日で完結できるので、ぜひギョーザ食べ比べをして、好みのギョーザを見つけてみてほしいと思います。
系列店の焼鳥屋さんの焼鳥も出前で頼めます。焼き、水、スープと餃子の種類があります。餃子は普通の形ではなく丸く揚げるような作り方です。味もおいしい。飲み物も充実。ただし作るのに待ち時間があるので注意です。
名前 |
情熱ギョーザ セントラルキッチン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-825-4778 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ホワイト餃子風な餃子を食べたいと思い入店。大高駅前ですが、お店からロータリー反対側に駐車場あり。店内はテーブル席のみ。席での注文の後会計です。焼き餃子と水餃子、セセリ唐揚げを注文。焼き餃子は綺麗に焼かれており、中から肉汁がしっかりとでてくる美味しい餃子です。水餃子もモチモチな皮と餡が合っていて違いを楽しめます。餃子だけでなくセセリ唐揚げのようにお酒に合うメニューも色々あるので、次はお酒と一緒に楽しみたいと思います😊