地鶏せいろ蒸しの美味しさ、泉質最高!
Tabist こぼうしの湯 洗心亭 会津湯野上温泉の特徴
料理は地鶏のせいろ蒸しやアスパラの一本漬けがあり、大変美味です。
自然に囲まれた静かな環境で、ロビーからの眺めは抜群です。
アルカリ性単純温泉の源泉が掛け流しで、泉質がとても良いです。
夫婦で会津旅行の際に離に宿泊しました。内風呂と露天風呂が付いた客室、しかもどちらも温泉。温泉は肌がすべすべになって湯上がりにクリームを塗らなくてもずっとしっとりしていました。私には内風呂のお湯が熱く感じましたが露天風呂の方は外気で少しぬるめになっていてちょうど良かったです。熱いお湯が好きな夫は内風呂も気持ちよかったそうです。お部屋は夫婦で泊まるには勿体ないくらい広かったです。掃除も行き届いていて綺麗でした。窓からは紅葉したお庭が見えて優雅な気持ちになりました。夜中に窓からお庭に出たら木々の間に星がたくさん見えて星好きの私は大満足でした!お食事は夜も朝も50代の私達には多かったですが美味しくて完食しました。楽しみにしていた林檎のグラタンがとっても美味しかったです!珍しいものが食べられて嬉しかったです。お料理の説明やドリンクのオーダーの際にはスタッフの皆さんの親切な対応と笑顔が素敵でした。お食事どころは広々としていて他のお客さんとの距離も充分空いていて落ち着いて過ごせました。何から何まで期待以上で大好きなお宿になりました。大内宿が一番の目的の会津旅行でしたが次回は洗心亭さんに泊まるためだけに訪れてもいいなあと夫婦で意見が一致しました。素敵な旅行になりました。洗心亭の皆様ありがとうございました!
いい温泉です。建物は多少古さを感じますが、ロビー、部屋等清掃が行き届いています。食事はお腹いっぱいになります(笑)完食するのが大変でした(笑)
日帰り温泉で利用しました。日曜日のお昼に行きましたが貸切状態でした。千円でタオル貸し出し。ソープ、シャンプーは浴場に揃っています。髭剃りも有り。浴場は熱めの湯、露天風呂はぬるめです。露天風呂の目の前に林があり紅葉を眺めながらゆったりできるので良いですね。
大内宿、塔のへつり等の観光に最適な設備の整った宿です!どちらも車で10分〜20分くらいですが、両観光地の中間に位置し、しかも1番近い温泉街です。お車の場合は国道から渓谷の対岸側になります。電車などご利用の際には茅葺屋根と足湯のある駅舎が風情ある湯野上温泉下車、予め伝えておけば送迎もあります。途中の交差点そばにはコンビニがあります。宿からは車で2分程でしょうか。駐車場は道路境の塀を背に停められますが、豪雪の影響か白線が薄れております。エントランスを通ると3層吹き抜けの気持ちの良いコンサートホール風のラウンジが出迎えてくれます!館内には郷土の起き上がり小法師がたくさん(こぼうしさん、と呼ぶみたい)。内湯も露天も豊かな湯量でかけ流しが贅沢。森林に彩られた景色も素晴らしい!食事は地産のものが多く、食べ方も聞いてみないとわからない様な驚きに溢れた楽しみがあります。館内はバリアフリーではないのでご注意を。部屋は2階中心(1階は特別室など)ですが、階段利用となります。大きな荷物や重いものはスタッフに声をかけると運んでくれます。大浴場、さらには露天風呂へも数段ではありますが階段の利用となります。客室は少し古さを感じますが、清潔に維持されております。空の冷蔵庫、バス・トイレあり。WiFiも快適です。ぜひゆっくりと楽しんで頂きたい山あいの宿です。
夕食、朝食、とても美味しく大変満足でした。大内宿近傍なのでストレスなく、到着後は夕飯前にゆっくり温泉に入りました。
お料理がどれも本当に美味しいかった。売店で売ってた椎茸の美味しかったこと!!スタッフの方も皆優しく、心からいいお宿だったなぁと感じました。また、おじゃましたいです。
食事は非常にレベルが高いです。お料理の見栄え、味ともに最高でした。従業員の方たちは皆んな親切でフレンドリーでした。注意点として宿泊者のお部屋は一階と二階にあり、エレベーターがありません。旅館としては一般的なのかもしれませんが、お部屋には、冷水、ポッドのお湯備えがありますが、冷蔵庫に飲料が完備されておらず、ソフトドリンクの自販機はお風呂の前に1箇所だけでした。ビールだけの自販機は二階に1箇所。翌朝にお水の補充はないので、飲み物を用意して来た方が良いと思いました。
アルカリ性単純温泉の源泉が掛け流し。サラリとしたいいお湯でした。食事も地元の食材を使いながら、味付け良く美味しくいただきました。
日帰りで利用させていただきました。設備は少し古さを感じますが、キレイに清掃されてます。日曜のお昼前に入りましたが、ほぼ貸し切り状態でした。内湯はやや熱めでちょうど良く、露天は温めと、こちらも個人的に好みの湯温。露天と内湯で2時間ほど長風呂させていただきました。雪が降ってて絶好の露天風呂日和。泉質は無色透明でやや硫黄臭が漂う優しい湯です。雪を纏ったクヌギ林に囲まれて癒やされました。
名前 |
Tabist こぼうしの湯 洗心亭 会津湯野上温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0241-68-2266 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

料理も食べきれないくらい多く、館内はかなり清掃が行き届いていました。宿泊可能人数も少ないため、のんびり過ごせます。