紅ほっぺで驚きのいちご狩り!
JAふじ伊豆 伊豆長岡いちご狩センターの特徴
二十年ぶりのいちご狩りで紅ほっぺの美味しさを堪能しました。
江間いちご狩りセンターではお土産用のイチゴが豊富に揃っています。
高級感のあるイチゴに思わず驚き、お土産に最適でした。
ちょっと水っぽいイチゴ🍓栽培のやり方なのか溶液栽培のやり方か、水分過多な感じの味。結構人が入っているからか、タイミングにより真っ赤な完熟イチゴ🍓はあまり食べれない。まあ、商売っ毛バリバリですね。白いイチゴ食べろって?練乳付ければ確かに何でも甘くなるけど、まあ、観光農園ならではかな。美味しいのを食べさせようって感じは皆無もちろんリピはない。
紅ほっぺを狩りました。ハウスの中は温かくて南国気分。ミルクと皿を受け取り、終わりにおしぼりが置いてあるので使いました。受付から少し歩いたハウスでしたが沢山食べた後に少し歩くのはちょうど良かったです(笑)イチゴの感想は画像を参照して下さい。駐車場は車高低くても大丈夫です。お手洗いも駐車場にありました。
名前 |
JAふじ伊豆 伊豆長岡いちご狩センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-948-6160 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

二十年振りのいちご狩りで韮山へ、江間いちご狩りセンターに立ち寄りお土産用のイチゴを見るとビックリ高ッか〜。何でこんなに高いの?って感じ。デパートのフルーツパーラーの値段ですよ。多分イチゴ農家の人はこんな高いのよく買うよな!と思っているのかも。せっかく遠出したので違う所も見てみようと、ここに到着しました。お土産用のイチゴ品種もあるのかも知れませんか、コチラの方が安い感じ(チョット高い八百屋さんの値段位かな)2200円を払い車でイチゴハウスへ、制限時間が30.分なので時間はたっぷり、美味しそうなイチゴを選んでお腹一杯食べました。ハウスを出る時に何個食べたかヘタを数えたら73個でした。ご馳走様でした。