川崎大師帰りは熊本料理!
もっこすの特徴
川崎大師帰りにぴったりの隠れ家、熊本料理が楽しめる店です。
あっさりとした豚骨ラーメンと馬刺しが大人気で、ボリュームも満点です。
くまモンだらけのユニークな雰囲気で、家庭的な居心地を提供しています。
川崎大師帰りに寄りました。土日でもお得な定食を出しているのが良いですね。こういう素朴な味が好きですわ。
川崎大師のお参りの帰りに一杯。〆にラーメンもいただきました。九州を前面に出しているので、こってこて&けものを期待しましたがだいぶマイルドでした。関東向きに調整しているとおっしゃってました。九州男児と秋田スタッフさんのナイスコンビネーションなお店。
川崎大師に行った帰りに寄りました。馬刺2種盛り(ロース、フタエゴ)と牛すじ煮定食、もっこす焼酎ロックを注文馬刺のロースは甘味があり食べやすく、フタエゴは脂身の旨さとコリコリ食感が楽しい。どちらもお酒に合う!定食の牛スジが濃い味噌味にとろっとろのお肉でこれまたごはんやお酒が進む。意外とごはんの量が多いです。お酒も焼酎ロックがコップいっぱいに注がれていて酒飲みにありがたい。満足感高いです雰囲気も懐かしさを感じるほんわかした店内で落ち着きました。また行きたい。
熊本料理の店です。ラーメンののれんが出ていますが、メニューはラーメンよりもおつまみ系の飲み向けの食べ物が充実しています。セットメニューやランチもいろいろ選べ、川崎大師へのお参り前に寄るのもいいかもしれません。馬刺しを始めとした熊本料理が味わえるのはいいですね。九州ラーメンを頂きましたが、うん、まあ居酒屋のシメの味ですね。
馬刺しや馬肉餃子と小袋刺しがめちゃくちゃ美味しい!!焼酎は濃いめなのでサービス最高w
もっこすさん。ちょっとドキドキしながら今日のおすすめうま煮ラーメンにつられて入ってみました。熊本の郷土料理なのかな。夜は桜肉でホッピーな雰囲気なお店です。店内はくまモンがいっぱいいます。さてさて、肝心のうま煮ラーメンですが、うま煮ラーメンでした。ピンクの餃子もちょっとすごい感じでした。味はまぁまぁ。ちょっとボリューム足りないかな。アットホームなお店の雰囲気で、やっぱり夜行きたいなぁ。
熊本ラーメンは好きなので、五百円のセール価格の文字で即入店しました。居酒屋🏮さんの要で、熊本のつまみが沢山メニューに列ねてありました。
九州ラーメン美味しかったです。
店内は年季を感じる。お世話でも綺麗だとは言えない。この日はたまたまラーメン半額だったのでそれを目当てで来店。ラーメン美味しかったです。焼豚小さかったけど、この日はラーメン半額だったから文句言えないか。居酒屋なので夜がメインかな?九州の料理が食べたいならいいんじゃない?
名前 |
もっこす |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-287-3175 |
住所 |
〒210-0802 神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目14−4 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

川崎大師を参拝したあとによりました。馬肉丼と正油ラーメンのセット、瓶ビールを注文。店構えがレトロな感じでしたが味もレトロな感じ。