駅前で味わう、松の家と牛丼。
松屋 川崎大師店(松のや併設)の特徴
新装開店した松屋と松のやが併設され、選択肢が豊富な店舗です。
敷地は京急大師線大師駅の近くで、アクセスが非常に便利です。
ビールが150円とリーズナブルで、ちょいのみにもピッタリです。
駅前だからとっても便利です。ネット注文が便利だね!期間限定の麻婆豆腐が本格的でとても美味しかった!
普通のチェーン店です。丼の肉がちょっと少ないような気がしますが、店員さんによって変わるところはありそうです。昼間は外から見ると結構待ちが発生しているように見えるため、空いた時間を見計らって使うようにしています。とんかつは提供時間が少し短く、早朝や深夜は食べられないため注意。
2022年8月23日、店舗移転し道路向かいに、とんかつの松のやと牛丼の松屋を併設し新店舗になった。入ると、食券機が二台あり、松のや専用と松屋専用の食券機に分けられていて並ぶ場所が違う。注文するもので操作する機械が違う。カウンター席とテーブル席がある、料理が出来たら番号で呼び出され自分で受取にいった牛丼をテイクアウトでご飯と具を別盛りしてもらえるからそこは松屋は好き至って普通のどこにでもある松屋、そこそこ客がいつもいる気がする店。
新装開店してとても綺麗になってますとんかつも食べれてとても良いです。
食券機で、こちらのミスで豚汁と玉子のセット券しか買わなくて、牛丼とセットになってるもんだと勘違い💦再度、牛丼の食券買おうと並んでいたら店員さんが、「食券購入してる間、先に牛丼お作りしておくので、何の牛丼にされますか?」と、こちらのミスなのに神対応。席に戻ったら、先に買っていた豚汁も回収されて、新しく熱々の豚汁出してくれて。いや~、ここまでの接客、本当にありがたかったです。店員さんの名前、確認してなかったですけど💦
松屋と松の家が同居してるので、選択肢多いのはいいけど、かつ系のほうが圧倒的に提供遅くなるので、順番抜かされてる感じがしてしまうね。
珍しくセルフじゃない松屋客層は高齢男性率高しレギュラーメニューも、期間限定物も松屋はやっぱりいいですね。
店員さんが親切丁寧で待ち時間が短くテイクアウト出来ました。
間違いが散見されます。ライスミニとライス普通定食お新香と単品お新香豚汁発注したが、味噌汁が来たり等等出入りが多いため仕方ないのですが、慣れたところでやめられる。
名前 |
松屋 川崎大師店(松のや併設) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
070-7771-1791 |
住所 |
〒210-0802 神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目6−6 |
HP |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000002036 |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

綺麗でした。朝のとんかつも食べたかったのですが、メニューが開放されていませんでした。