河北町名物、冷たい肉そば。
一寸亭本店の特徴
河北町名物の冷たい肉そばは親鳥の味がしっかりした太麺で食べ応え抜群です。
鰹出汁強めの甘口つゆが特徴で、暑い夏場はもちろん冬でも冷たい肉そばが人気です。
平日の開店前から行列ができるほどの有名店で、ランチタイムは特に混雑します。
そば:コシが素晴らしいです。肉:みずみずしい舌触りで、食べ応えがあります。スープ:飲み干しました。3月でしたが冷たいほうにしてよかったです。家の近くにあったら毎日通ってしまうと思います。お茶を汲みに行くときに、大きい器(私の 大 より大きかったので 特 でしょうか?)の人がちらちら見えましたが、次来ることがあったら私も特にすると思います。
平日の12時前に着いて並びあり。ともあれ店内はとても広くてすぐに案内してもらえた。優しいスープに存在感のある鳥肉、力強いお蕎麦。山形はいろいろ美味しいけれど、山形でしか食べれない味だと思う。一寸亭さんは河北の本店と市内のお店とでは麺を変えてるとか。行ければハシゴしたいねーなんて話してたけれど、一杯で満足してしまった。あっさりしたスープなんだけど、食後のしっかりと食べました感がなんとも好き。
2024年11月28日にランチで10:40くらいに訪問しました。11:00開店ですが、数名待っていました。人気店ですね。開店時間ぴったりに開き、1巡目で入店できました。店内は広いですね。お冷や・お茶はセルフです。3人連れでしたので、「肉そば 冷」✖️2と「とりそば 冷」✖️1を注文しました。「肉そば 冷」は、甘みあっさりで常温やや冷えめのつゆです。飲めます。そばは黒めで、中太、ややかためでわしわしといただきます。鶏肉の硬さもこりこりでよいですね。「とりそば 冷」は、具沢山でそれぞれの具材に手間がかかっているようで、各々の素材の味が楽しめます。つゆは肉そばと同じとのことです。共に一味を使うと、引き締まってよりおいしくいただけたました。店を出る頃には、店内、外で待っているお客さんがいました。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
ナビはいっすんていと言っていたけど、正しくはちょっとてい。以前、山形に来たときに蕎麦をいただいたんだけど、あのときは確かざるとかだったはず、でもかなり記憶に残ってたので、山形に来たら蕎麦と決めていました。で、一寸亭で肉そばを注文。おすすめは冷たいのらしい。冷たいからか、鶏肉の歯ごたえがとても感じられ、蕎麦の香りもコシも物凄い。鶏油も美味しくて、蕎麦のイメージが更新されました。駅の立ち食いのあのグスグスのは蕎麦じゃなかった?あれはあれで美味いけども。冷たいから夏の滅茶暑いとき食べたらもっと最高だろうなー。
山形県の河北町にある蕎麦屋さんです。テーブル席、小上がり席(4)、お座敷があり、PayPayが使用できます。水と麦茶は給茶機によるセルフとなっており、レンゲは希望がある方のみ申し出る仕様です。◼️頂いたメニュー・肉そば普通盛りとハーフカツ丼 ¥1350山形県が誇るB級グルメ「冷たい肉そば」提供店の中でも、最も人気がある店舗の一つです。本場河北町にあり、連日、冷たい肉そばを求め、県外からも多くの方が訪れています。店舗に入ると、店員の方から座席の案内があります。お一人様は、大概間仕切りされたカウンター席です。おすすめは「肉そば普通盛りとハーフカツ丼」のセットです。【肉そば普通盛りとハーフカツ丼】澄んだスープに沈む色黒い蕎麦と、散らされた親鶏、こんもりと盛られたネギというシンプルなスタイル。この度の肉そばには、鶏油の色濃いのがとっぷりと浮いてます。これが目に見えるくらいだと肉そば特有の甘じょっぱさが際立ちます。一味をぱぱっと振りかけて「いただきます」箸をいれ、そばを持ち上げて、しばし眺めてから口に。冷たい汁と冷水で締められたそばの弾力ある食感に絡んで、口いっぱいに甘じょっぱい味わいが広がります。はっきり冷たいとわかる汁の温度と、余計な味わいがないシンプルでストレートなウマさが魅力的です。次々にそばを吸い上げて頂くと、普通盛りなら軽くなくなってしまいます。親鶏も硬すぎず、適度に柔らかい部分もあり食べやすくあります。噛みしめるうまさの親鶏ですね。後半、汁と底に沈む親鶏を摘まみつつ、丼ぶりに口を付けて直飲みしながら、いつの間にか飲み干してしまう。底に残る一味の辛さと甘じょっぱい汁の混合汁が最後の楽しみ。そして、次にハーフカツ丼へととりかかります。【ハーフカツ丼】小ぶりな丼ぶりながら、ずっしりと乗るカツは食欲を高めてくれるもの。一切れ頬張ると、ソースがまず濃厚。そして肉は柔らかく仄かに香るようなカレーの風味。でも、今回はソースの存在感が強めで、下にあるご飯はほぼソースご飯な感じ。嫌いじゃないけど、もう少しカレーの風味を感じたかったところ。うましうまし。そして、気づいたのは火曜日限定のセットメニューがあるとのこと。様々なバリエーションのミニ丼とのセットが頂けるというので、いつか行ってみたいと思いました。ごちそうさまでした。
店内は広々していて、収容人数は多そうです。駐車場も30台程停めれます。小板そばを食べたのですが、蕎麦はコシがあり食べ応えがありました。次は肉そばを食べに来ようと思います。次も食べに来ようとと思えました。美味しかったです。
ざるそば大盛 1000円 食べました。お昼に通ると何時もいっぱいなので、美味しいんだろうと思っていました。やっと訪問出来る機会が来たので、初訪問です。黒いそばで 歯ごたえのあるそばでした。次は 冷やし肉そばを食べてみたいですね。火曜日限定ランチも気になります‼️
さすが有名店u0026本店!味は美味しく、接客も丁寧でした。肉そばととりそばで味が違うので、両方食べて見てください!
平日の開店5分前に到着。すでに10名位並んでいた。肉そば冷850円、まかない飯300円を注文。美味しいけど並んでまで食べたいと思わない。
名前 |
一寸亭本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0237-72-3733 |
住所 |
〒999-3513 山形県西村山郡河北町谷地所岡所岡2丁目11−2 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

冷たい肉そばとっても美味しかったのは勿論なのですが、スタッフの皆さんどなたも親切で心配りが行き届き、声掛けもフレンドリーで本当に気持ちの良いお店でした!思わずグッズを購入してしまうほど好感度大♡♡絶対また来たいお店です!