谷地の中華そば、太麺の満足感。
龍横健 谷地店の特徴
中華そばは700円で、魚と鶏の旨味が際立つスープです。
ワシワシの平打ち極太麺は、しっかりしたコシと満足のボリューム!
メニューは中華そばと冷たい肉中華のみ、迷わず選べるシンプルさです。
メニューは中華そばのみです。常連さんは様々たのんでいるようでしたが、はじめていった客はメニュー表がなかったので良くわかりませんでした。なので、常連さんの書き込みをみていった方が良いかもしれないです。11時20分くらいにいったのですが、2席しか空いてなかったです。カウンターのみで、10人くらいの席です。大盛頼みましたが、かなりのボリュームでした。平麺の中太でメンマも手作りっぽかったです。チャーシューは厚くないですが、3枚はいっており食べごたえがありました。駐車場も10台くらいとめられますが、場所が結構せまいので大きい車でとめるのは大変かもしれないです。
冷やし鳥中華脂固まる画像有りメニューに無いコッテリもチョイス出来るみたいだカウンター10席しかないカウンター席で注文してカウンター席で現金支払い。
河北の龍横健さん。噂に聞くクセ強だけどおいしー中華ソバ。ドキドキの訪店です。開店20分前に到着。既に先客ありです。今日は小雨のあいにくの空模様なのに流石です。3分遅れで開店です。とりあえずゴムサンダルに履き替えて入店。奥から詰めて着席し、オーダー聞かれるまで静かに待ちます。オーダーといっても、盛りと魚100入れるかの確認なんですけどね。目の前に聳え立つついたてを眺めながら、少ない作業音から厨房の様子を想像して20分程で、ついたてのすきまからの着丼。第一印象でうまそう。スープをひとすすり。うまー!麺もうまー!ちょうどの塩梅で、穂先メンマ、チャーシューもうまー!噂どうりの圧巻のうまさ。ただ、丼とレンゲの相性が悪くスープが飲みづらいのが難点。クセ強ですが旨いに間違いないです。やっぱり食べたくなり、次男坊を引き連れて再訪。夏季限定の冷たい肉中華にも惹かれますが、やはり魚100で。安定の旨さ夏に汗かいて食べる中華そばはサイコーです。次回は冷たい肉中華か、タオル持参します。
冷たい肉そばが有名な河北町で目に留まったラーメン店。記憶のある名前は新庄にある店舗。穂先メンマのお店が世の中少ないので、それ目当てに訪問。日曜昼訪問で待たずに座れたが常に満席キープの高回転といった感じ。中華そば(800円)を注文。6月初旬で他の客も中華が多い。冷たい肉中華も美味しいらしいのだが、もう少し暑くなるとそちらを選ぶかも。お目当ての穂先メンマは長く太め。噛むとメンマの汁が出るが好みが別れそう。チャーシュー?はさっぱりした味。太縮れの麺は普通盛りでもボリューミー。新庄のラーメンのように酢も頼めるので味変も可能。醤油の濃いめスープがさっぱりしてこれも良い。駐車場は客席に対して充分、幅は充分だが縦に狭い場所もあるため大きい車は注意。店内はL字にカウンター9~10席。普段は9席で来客数に応じて増やしていた。店内はサンダルに履き替え。アルコールスプレーボトルが設置されているが、使いまわしサンダルのため本当は使いたくない。
中華そば800円➕魚100で合計900円。もちもちとした太縮れ麺がいいですね。麺の量は並でも250グラムぐらいはあると思う。魚100という煮干し油をトッピングしたことで、魚を焼いたようなスープの味がいい。何年かぶりに入店したが、以前よりおいしくなったと思う。
平日の11:30に来店しましたが、結構空いてました!麺は太麺ちぢれで食べ応えがあります大盛りにしましたが、思ったよりも多く並で十分だと感じました!
地元のラーメン屋をハシゴ2軒目メニューは中華そば一択。魚100と言うトッピング?もあった。穂先メンマが魅力的な手打ち麺風のちぢれ太麺。噛めば噛むほど麺の旨みが出る。スープは若干煮干しも感じつつ、豚の味がメインかな。これも旨み調味料を使ってないようなナチュラルな味です。
バイクでのツーリングで昼飯をどこで食べようかと思いながらたまたま通った店先に回転前に並んでいる人を発見。バイクを道端に停止してググるとなかなか美味そうな感じ。Uターンして並ぶことに。自分の前には6人が既に。メニューはあまり多くなく中華そばと肉そばのみ。さかな100、とメニューに。何これ?。でも客の半数が「中華そば、さかな100で」と。それならば郷に従わねばと右にならえ。待つこと約10分。直径よりも少し縦に深底のどんぶりが登場。見た目は写真のとおり。スープ。なーるほど、魚の感じ。100が何を指しているのか判らなかったが魚の良い感じの出し。メンマも流行りの割き系で柔らかい。チャーシューは三枚で多分豚のモモ肉1枚、バラ2枚。麺はちょっとだけ太めで若干ゴワゴワ感のある食べ応えのある感じ。麺のうまみも感じられます。美味しいですね。バランスが良いかと。あと好み。加齢により食が細くなりつつある自分には、麺はちょっとだけ食べ応えがある感じ。もう少し薄いとスルスル~って啜って食べられるかな。スープはちょっとだけしょっぱかった。ほんのちょっと。でも美味しいです。子連れのお客にも優しい対応。良いですね。また通ったら行こうかと思います。ご馳走そうまでした。
初めての入店です。中華そばの大盛りを食べました。太麺で食べ応えありました。普通の中華そばにはチャーシューが4枚入っていて、メンマは長く美味しかった。次回も食べてみたいと思いました。ただ、カウンター席しかありません。隣りの席とは近く仕切りもなかったので、コロナの流行が少しおさまってからまた食べに行きたいです。
名前 |
龍横健 谷地店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

中華そばはかなり美味しかったです!が、11時10分入店で40分待った、レンゲがどこにあるか気づかなかった、「魚100(さかなひゃく)」をどう読むのかわからなかった。ということで★マイナスです。次回は魚100を頼んでみたい!