伊豆の美味しさ満載の市場。
伊豆・村の駅の特徴
伊豆の多種多様な食べ物が集結したファーマーズマーケットです。
お土産ガチャがあるので、楽しい思い出作りができます。
植物も手頃な価格で販売されていて驚きました。
道の駅、とは違いますが、伊豆の様々な食べ物が集まるファーマーズマーケット。ラインナップは道の駅と似ていますが、村の駅オリジナルの商品もありました。個人的おすすめはみどりのラー油。パンに載せても美味しかったです。他にも観葉植物のお店やTAMAGOYAが同じ敷地内にあります。入り方が少しわかりづらいのと、第3駐車場が田んぼと住宅を抜けた先にあるので、気をつけた方がいいです。第3駐車場まであり。
多種のお土産ガチャ売っているお店。飲食店は少なめ。試食がたくさんあるので、気になるものは食べられるので新たな発見ができる。トウモロコシチップスか意外に美味しかった!クレーンゲームのしいたけ版かある。ニセモノのように見える本物のキレイなしいたけが積んであった。面白そうなので、旅の最後の日に行くなら挑戦してみたいと思った。
楽しい😊植物を売っている所が安くてビックリしました。お土産たくさんあって試食が多いのでつられてつい買いすぎてしまいました🌽奥にはお魚コーナーもあって牡蠣ご飯買いました✨
名前 |
伊豆・村の駅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-540-831 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

通りがかりで訪問。農産物や海産物、伊豆の銘産品までいろいろ取り揃えられているお店。駐車場は広めで週末は混雑しそうです。しいたけのUFOキャッチャーが珍しいです。