古民家で楽しむ薬膳中華。
時光舎の特徴
台湾料理や薬膳がゆ、仙草ゼリーなど健康的で美味しい料理が楽しめます。
阪急池田駅から商店アーケードを経て辿り着く一軒家で落ち着いた雰囲気です。
薬膳がゆや仙草ゼリーなどとても健康的だけど美味しい。丁寧な料理がいただけて接客も良いです。
最近、お粥、ブームですよね。神戸元町や中津など色々素敵なお店がありますが、ずっと気になっていた古民家風カフェが台湾カフェだと最近知り、敷居が高いかなーと悩みましたが、薬膳粥や小皿料理の写真に惹かれ29日一人でランチしました。玄関から、店内まで昭和レトロな感じでまったりと懐かしさがこみあげてきました。おばあちゃんの家に来てる感じです。薬膳ランチ、メインが太刀魚。薬膳粥、小皿料理、最後に杏仁豆腐(スイーツは選べます)。杏仁豆腐は、今まで小皿とかでの提供はありましたが、なんと小瓶に入ってました。嬉しい驚きです。女性なら、十分満足な量ではないでしょうか。冷茶も美味しかったです。テーブル、椅子、隅々まで店主さんのこだわりを感じられ素敵なランチタイムでした。次は台湾茶、飲茶に伺いたいです。何と言っても、池田駅から近いです。お天気に左右されずに行けるのって助かります。
美味しかった!池田の商店街にこれほど美味しい台湾料理のお店があるとは驚きました。お料理は全て美味しく、麻婆豆腐、お粥、付け合せも全て美味しく頂きました。店舗は古民家風の造りで綺麗だし、奥様でしょうか接客も気持ちよく対応して頂きました。100%リピ確定のお店です。
駅近にも関わらず、細い路地の奥にある目立たない一軒家。外観からは、ここが中国料理をベースとした料理や台湾茶、点心のお店だとは想像できません。玄関で靴を脱いで室内に入ると、センスのいい調度に囲まれた様々なタイプの卓があります。席数は多くないので、予約しておいたほうが吉。初めての八宝美人粥セットは、数品のおかずとメインのお粥。予想以上にお粥がおいしく、極端にいえばおかずはいいからお粥をお替わりしたいと思った程でした。こんなところにこんなお店が潜んでいるとは。もっと色々食べてみたいです。
古民家風の落ち着いた雰囲気の中で美味しいお料理とお茶をいただく事が出来ます。メニューによって滞在時間が変わるので要注意。人気店なので予約をオススメします。
かなり分かりにくい場所にあるが、雰囲気の良い台湾料理屋。バランスの良いランチで、特にデザートが素朴な味ながら、美味しい。女性の店員さんが特に丁寧な接客であるのが、印象的。ただ、少し値段がお高めであるのが、ネック。隠れ家的な店なので、女性受けが良さそうなお店。
休日午後に訪ねて点心をいただきました。小吃もお茶も大変美味しかったです。再訪決定ですね晩餐にて再訪。安くはないけど価格以上の料理を味わえます。
一歩足を踏み入れると台湾の雰囲気満載のお店です。こちらで八方美人粥のセットをいただきました。・八方美人粥お豆、胡麻、紅生姜、揚げたパン枸杞の実、おネギなど多種類の食材が詰まったお粥。見た目に印象的で濃厚そうに感じましたが、口あたりはまろやかで消化の良いお粥であると感じました。・数種の副菜鶏肉、卵、干し豆腐、様々なお野菜が小皿にそれぞれ盛り付けられています。そのままいただくのも良し、お粥と一緒にいただいても味の変化が楽しめます。・デザート豆乳の杏仁豆腐しっかり豆乳の風味を感じつつ杏仁の香りでとろける食感の杏仁豆腐が味わえます。仙草ゼリー黒蜜の優しい甘さがトッピングのクルミやはとむぎと合わさり、食感と味わいが珍しく感じられるヘルシーなゼリーです。飲み物は冷たい水出し烏龍茶が緑茶のような爽やかな味わいで、乾いた喉を潤してくれます。予約をしてなかったのでしばらく席が空くまで待ちましたので、予約して行かれることをおすすめします。異国情緒あふれる居心地の良い空間が広がるお店です。
ずっと伺ってみたかった時光舎さん。やっと行けました!古民家のような趣のある玄関と内装で、期待が高まります。ランチでは八宝美人粥をセレクト。副菜6種にデザートとお茶がセットになります。お茶は蓋碗でいただく本格的なもの。アルコールランプにポットをセットしていただけるので、自由に差し湯をしながらゆっくりいただけます。八宝美人粥は、蓮の実・もち麦・ハト麦・黒豆・緑豆・大豆・小豆・白米・黒米を使っているそうで、身体に染み渡るような優しい味の中華粥でした。あまりに気に入ったので、後日、朝食にも伺いました💕この日は鹹豆漿と胡椒餅。こちらもとっても美味しくて、朝からしっかりパワーチャージできました。また行けたら良いなぁ。
名前 |
時光舎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-751-9200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2,800円のランチを頂きました。どれも美味しかったです。時に漢方のようなアジアンな香りがしたり、甘めのものがあったり、あっさりとしているが、しっかりコクを感じるおばんざいのようなお料理の数々。近くにこんなお店があるなんて驚きました。台湾烏龍茶も何度もお湯を注ぎ足しますが、おいしかった。