萩中公園で自転車練習、楽しみながらルールを学ぼう!
交通公園の特徴
子供用自転車や三輪車の貸出が充実しており、楽しく交通ルールを学べます。
大田区萩中の交通公園は、遊具が充実しており、親子で楽しめる広々とした場所です。
公園内に信号があり、子供たちは自転車の練習をしながら自由に走ることができます。
東側(京急の線路寄り)に大きなヤマモモ?の木があり、初夏になると赤紫色の実が大量に落ちています。子供が落ちている実を踏み潰すのが大好きで、その時期に行ってしまうと靴、ズボンはもちろん、上の服まで汁が飛んで大変なことに!なのでその時期だけ行かないようにしています。
大田区萩中にある萩中公園の東側に広がる交通公園です。遊具やオブジェの間に多様なコースがあり、信号や横断歩道、標識などが設置されているので交通ルールを学ぶのにぴったりです。大田区きっての人気の公園内にあるので、交通公園以外にも遊具を楽しんだり、プールで泳いだり一緒に楽しめることが多い公園です。近所の子供達だけではなく近場で働く人も休憩に来たりしています。
信号あるし子供の自転車練習に良いです!3人兄弟だといると1人目は適度に連れてってましたが3人目は家の前の道路とかで練習済ませてあまり行かなくなりました笑2021/9/1から真ん中にあるスケートが出来る広場でのスケボー可能な時間が時間制限になってます(´;ω;`)土日祝は17:00~20:00までになってます…確かに中高生多くて小さな子がローラースケートとかブレボーしづらい雰囲気になってたからなー!時間制限が個人的にけっこうショック!
こんな最高な公園があったとは!ビックリ!お昼を食べれる室内休憩室があるので、一日中遊べる。1歳からでも小さい乗り物があるし、遊具もあるので大丈夫。自転車は20台くらいあるので、多少並んでもすぐに乗れる。2歳の子供でも乗れる自転車〜小学生まで幅広く自転車が乗れる。無料なうえ、信号のルールも覚えれるし、自転車の練習になる。交通公園の規模はかなり大きいのではないかと思う。土日は人がかなりいるので、朝イチから行くといいかも。駐車場はないので近くのコインパーキングか、、裏技的な場所だとショッピングモールかな(無料)。
16時まで自転車の貸し出し有り!遊具も充実していて、どの年齢でも楽しく遊べる。広すぎるので大人はヘトヘトになる。
通称ガラクタ公園。SLや消防車に都電まで子供がだいすきな乗り物のガラクタがいっぱい。滑り台や簡単なアスレチックまで一通り揃います。子供は公園で遊ばせておいて大人は芝生の広場でタープテントなどを張ってくつろぐことも出来ます。交通公園なので自転車の貸出を行っていて自転車の練習も出来ます。ウォシュレット完備の綺麗なお手洗があるのも嬉しいところ。
広くて楽しい公園です!近くに駄菓子やとガストがあります。
思ったよりも広い公園子供達が自転車の練習に励んでいましたルールも学べて良いですね😊公園の周りや中にベンチが沢山あって陽当たりも良く、のんびり寛ぐ方も居ます。園内に食事やお酒も楽しめるレストランも在ります!
駐車場に停められる台数が公園の規模に合わず少ないです。日曜の9時15分到着で最後の場所に停められました。交通公園の係の人はとても親切で『初めてです』と伝えたら丁寧に自転車を利用する際の注意点を教えてくださいました。いつもは東調布公園に行っているのですが、こちらの自転車コースの方が一方通行ではあるもののとても長く面白味のあるコースでした。10時を過ぎると賑わいも増して駐車場には列が出来ていました。遊具もたくさんあり子ども達も喜んで遊びに夢中です。近くの公園にはない大きな滑り台、思い切り走れる広さ。是非また行きたいと思います。
名前 |
交通公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3741-1946 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

子供用自転車の貸出しがあり、信号や標識など交通ルールを学びながら遊ぶ事ができます。遊具も充実しています。