空港分署からの感謝の声。
東京消防庁 蒲田消防署空港分署の特徴
配置車両には大型化学車や救急車が揃っており、対応力が高いです。
羽田空港の管轄区域を有し、地域の安全を守る重要な役割を果たしています。
新設された消防署として、モダンな施設で地域住民に信頼されています。
【配置車両】水槽付ポンプ車:1台(空港1小隊)大型化学車:2台(空港大型化学小隊:空港CC1・2)救急車:2台(空港救急小隊・特殊救急車(陰圧型))泡原液搬送車:1台(空港SO)救助車:1台(空港特別救助小隊)※空港1小隊は空港CC2と空港SOの切替運用※空港救急小隊は特殊救急車(陰圧型)と切替運用【管轄区域】羽田東糀谷羽田旭町羽田空港大森南1丁目1〜3番、4番・5番の一部、12番の一部、13〜16番、17番・18番の一部、19〜24番大森南2丁目17番の一部、18番、19番2022年7月に空港分署が仮庁舎(大田区羽田空港1-5−6)から新庁舎(大田区羽田空港1-1-2)となった。
仕事の関係上、毎日横切る新築の消防署。消防署とは思えないほど綺麗で立派なお洒落なオフィスビルの様な外観。夜になるとゲートの上に赤いラインのライトアップがなされとてもかっこいい。周辺には天空橋駅、環状8号線、羽田イノベーションシティ。
化学消防車?みたいなのがあって面白い 多分航空機用だと思うメルセデスの四角い消防車 いつもピカピカに磨いてるか訓練してる 建物は地震時被災するんじゃなと思うほどボロい。
以前(中学生の頃)自転車でサイクリングをしていて途中で落車して負傷した際に、こちらの消防署に立ち寄りました。突然の立ち寄りにも関わらず、とても親切に応急処置をして頂きましたm(__)m大変感謝しておりますm(__)mありがとうございました!
以前(中学生の頃)自転車でサイクリングをしていて途中で落車して負傷した際に、こちらの消防署に立ち寄りました。突然の立ち寄りにも関わらず、とても親切に応急処置をして頂きましたm(__)m大変感謝しておりますm(__)mありがとうございました!
火災救急何があっても活躍してくれるレスキュー隊消防隊の方々いままでありがとうございました。
名前 |
東京消防庁 蒲田消防署空港分署 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3747-0119 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

忙しい中、ありがとうございました‼