渡邉医院で安心の手術体験。
医療法人社団 渡辺病院の特徴
手術成功の結果が素晴らしく、リスフラン脱臼骨折が綺麗に治りました。
気さくな看護師さんが多く、いつも安心して診療を受けられます。
西糀谷にも小さい渡邉医院があり、家族全員でお世話になっています。
少し大きい病院なので全部の科とは言えませんが、私的にはかなり待ち時間が長いです。特に午前中は。朝一から行ってお昼過ぎまで待ったことがあります。更に追加して、お会計までの時間も長いです。行くなら午後の受付終了前をオススメします。それと木曜日の午後だったか?全く患者さんがおらず、受付からすぐに診察ってこともありました。それにお年寄りの方がずっと居座ります。椅子で話すお年寄りもいれば、待合室前の手摺りに掴まって立ち話するお年寄りもいます。看護師さんが注意する姿は一度も見たことがありません。先生達は人それぞれですかね。
夜中に高熱で救急外来に電話したところ、老齢の看護師の方(?)が応対してくれましたがこっちが病状を説明しても「え?え?ちょっと聞こえないです」と何度も言われて疲弊しました。私の声も熱でかすれて通りにくかったのかもしれませんが、おそらく応対された方が高齢のため、電話口の声が聞き取りづらいのだと推測しました。(この電話の直前にかけた別の病院の方はちゃんと聞き取ってくれてました)それ自体はどうしようもないのですが、夜中の体調不良で頑張って電話を掛けているなか、「聞こえません」を連発されてかなり疲れました。挙げ句の果てに「今来られても処置する人がいないので、明日の朝来てください」と言われました。なんのための救急外来なのか、よく分かりません…。
予約時ではなかったので、二時間半待ちでした。整形外科の関口先生は予約時に変更になりましたので、次回からは、待ち時間も少なくてスムーズに診察してもらえると思います。先生により予約制になってない場合もあると、思いますので、長時間の待ち時間を覚悟したほうがいいですよね。待合室は、患者さんでいっぱいでした。11:00過ぎになると、だいぶ患者さんの数も減ってきます。
ナースステーションで入院患者の家族の文句を言われてました。悪口聞こえてますよ!!プロとしてどうかと。
溶連菌感染症で救急にかかったのに、適当な薬出されて治らなかった。後日別の病院で強めの抗生物質で治った。診断が酷すぎ。
ピロリの呼気チェックを朝9時に予約されたので来てみたら何故か1時間待ち担当看護師に何故遅くなったのかと聞くと「あたしのところにカルテが来たのが今さっきだから仕方ない」との事カルテの移動速度は超遅い!ビックリ!ほんの数メートルなのに!その後検査に30分かかると初めて聞かされ錠剤を飲めと渡されたカップは検尿カップ地獄か?病院は予想外の時間が掛かるものだけど今回は本当に無駄にされたなるべく来たくない病院だったけどもう二度と来たくないなぁ。
内科外科でお世話になってる。混んでる時はかなり待ちますが現代の日本だと何処も似たような待ち時間になると思っているのでマイナス評価にはしません。10数年前インフルエンザになった時には非常にお世話になりました。
主人がガンからの敗血症で入院したしたが看護士の方に聞いても敗血症で渡辺病院から生還した人は居ないと。それなのに他の病院へ転送させずに殺されるところでした。すぐに転院を希望しても受け入れてくれない。東邦もだめ、結局院長のでた昭和医大へ。そこも、最低でした。患者にと家族の前で、若いインターンみたいなのが末期のガン患者だしー、心停止したら蘇生しますかーー?どーしますかあー!?両方とも最低です。結局手術できる医者が揃ってないからとたらい回し!!いいかげんにしなさい。医者をら名乗るな。
あそこはエムアールアイを撮って貰えなくて、違う病院に紹介状を書くだけで何もしてくれません。行かない方がいいと思います!
名前 |
医療法人社団 渡辺病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3741-0223 |
住所 |
〒144-0043 東京都大田区羽田1丁目5−16 渡辺病院 |
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

2023年6月28日(水)15:30頃ご指名ご来院客は自分を含め3名。15分くらいは待ちました。人が多くても少なくても自分の番が回ってくるのは早いワケではない。とりま病院の風邪薬💊を貰えたからOK!