湾岸刈谷でトイレ休憩!
鞍ヶ池PA (外回り)の特徴
比較的大型も停められるパーキングエリアで、安心して利用できます。
トイレの清潔感は好評で、休憩に最適なスポットです。
自販機が設置されていて、手軽に飲み物を購入できます。
日曜日の午後に行きました。売店はなく自動販売機のみです。
トイレと自販機のみ!でもいつもすいてて仮眠にも最高。トイレも古いけどいつも綺麗に掃除されてて◎ゴミ箱もあるけどマナーがいいのか全然荒れてません。土日だと車中泊?してる方もいるみたい。比較的トラックも少ないので快適です。穴場なのであまり人に教えたくない😂
トイレ休憩しました。トイレは、新しく沢山あって、綺麗でした。レストランなどはなく、自動販売機が数台あるだけですが、トイレは満足でした。ツバメがトイレの中まで飛び回ってました。巣があるのかも…
小さなパーキングエリアです。東海環状線のトイレ休憩には、ちょうどいい場所にあります。小さなパーキングエリアなので、トイレも混雑時には入れないことも。とにかく、この場所にあることが良いと感じます。
トイレと自動販売機のみです。ゆっくりと休養できます。車が少ないのが良いところです。
名前 |
鞍ヶ池PA (外回り) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

比較的大型も停められるパーキングエリアその先の湾岸刈谷パーキングは早い時間でないと停められないので結構利用してます(*^^*)