羽田空港近くの飛行機聖地。
京浜島緑道公園の特徴
羽田空港の離着陸を間近で楽しめる公園です。
釣りにも適している運河沿いの公園です。
ユニークなネコ観賞ができるスポットです。
京浜島の外側をぐるりと囲む遊歩道的な公園の一部です。つばさ公園などとあわせて、運河沿いに散歩を楽しむことができます。運河の眺めに加え、羽田空港にも近く、そちら側に近づけば飛行機の離着陸も見ることができます。
着陸する飛行機を撮影するには都内ルートが多用される現在、城南島海浜公園よりこちらの公園の方が迫力ある撮影が出来ます。
羽田空港の離着陸を間近で見られます。南風では15時から18時まで着陸で使用されます。小さな公園内にあります。飛行機好きなら最高です。
京浜島つばさ公園と地続きの公園。つばさ公園の駐車場に車を置いて、歩いてたら緑道公園に入ってました。ルート次第で真上を飛行機が通過するのは、緑道公園側のようです。着陸していく迫力はスゴい!のひと言。飛行機好きにはたまらない公園です。
運河沿いに伸びている公園ですが、隣の京浜島つばさ公園と違って舗装されていません。草も伸び放題になっているエリアもあるので、サンダルとか気軽な靴だと難しいと思います。
交通の便は不便です。公衆トイレと自販機以外、何もありません!だけど、眺め良く都心のオアシス的公園です。
一通りが少なめなので釣りには向いていると思います。自転車かバイクで行くのが便利でしょうか。
飛行機が好きな人には最高のスポット。
遊歩道が木々に覆われ森のようです。羽田空港の駐機場の飛行機が見えます。晴れていれば富士山が見えます。
名前 |
京浜島緑道公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3790-2378 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

つばさ公園とセットで訪れる事が多いですが、最近シェアサイクルのポートが増設されて便利になりました。車は駐車場がいつもいっぱいですが路駐の取り締まりが頻繁にやってきますので公共交通機関で訪れるのがおすすめです。買い物は月ー土曜なら京浜ショッピングという工場で働く方向けの売店がありますが、コンビニは隣の城南島まで行かないとありません。つばさ公園のトイレが最近建て替えられて綺麗になりましたが、メンテナンスはあまり良くはなく、いつも匂います。