東広島市最古の本殿、見応え満点!
住吉神社の特徴
東広島市内最古の本殿が魅力的な神社です。
頼れる三間社流造銅板葺が隣接しています。
境内社も多く、訪れる価値があります。
お隣の三間社流造銅板葺に目が行くが、住吉神社の本殿は一間社春日造の瓦葺。由緒書の「廷宝」六年は「延宝」の誤りだろうが、当時の再建建物の現存範囲を明確にする必要がありはしないか。立派な境内社の説明も欲しいところ。
古い本殿が一番の特徴ですが、境内社も見応えがあります!
名前 |
住吉神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

現存する本殿としては東広島市内最古のものであると書いてあります。