平和島の松屋で、おかわり自由!
松屋 平和島店の特徴
京急本線平和島駅西口から徒歩約40mの好立地です。
無料のおかわりシステムで、コストパフォーマンスが優れています。
新メニューが頻繁に登場し、飽きることがありません。
入り口の券売機が大体反応がクッソ激烈に悪くなんか動作がめっちゃ重いクーポン読み取り機が付いてるものの、今まで何度も試しても結局一回も読みとらなかったドリンクサーバーの緑茶を推しても体感70%の確率でうっすい水?が出てくる多分相当適当管理されてるだろうし内部の清掃もやってるか怪しいけど家が近くて仕事帰りに寄れるから使っちゃうんだよなぁ庶民の飯屋なんてこんなもんで良いんだよ、な?
人手がない中で新規の人に日本語教えながら運営を続けるのはとても大変そうです。券売機も外になってからは、買いづらいです(駅から来る人混みと被るため)。提供自体もお客さんがいないときだとそれほどではありませんが、混み始めると一気に遅くなります。そのためもう完全にテイクアウトにしてます。
セルフサービス。券売機が外にあるので雨の日は食券買うのに濡れる。深夜帯はたまに作るのが遅い時があるが我慢。
おかわり、無料は正義だよなぁ隣に座ってた女性がお代わりで特盛男のワシはお代わり、普通盛り昔はどんぶり飯、食ってたのになぁーღ(ꈨຶ ዐꈨຶ)றエェェエェェ!!
京急本線平和島駅西口から約40mの牛丼屋さん。7時40分来店、先客2、後客4、カウンター席17。セルフサービス方式で入口の券売機で食券購入すると受取りカウンターで呼ばれるタイプ。朝メニュー 焼鮭定食(ライス並 焼鮭 焼のり ミニお新香 みそ汁 選べる小鉢→プレミアム牛皿 490円)購入、注文。メインの焼鮭、大根おろし付きは嬉しいです。味加減も丁度良いですが少し小振りの印象。セット内容と価格を考えると満足です。焼のり、お新香も朝和食の定番。有るか無いかで全然違いますね。みそ汁も旨い。最後は牛皿でミニ牛丼。完食で満腹、ごちそうさまでした。2日ぶり8時来店、先客3、後客4。朝メニュー Wで選べる玉子かけごはん(ライスミニ みそ汁 選べる小鉢→プレミアム牛皿 選べる玉子→半熟玉子 260円)注文。ご飯に軽く醤油を掛け、半熟玉子でTKG。生玉子は苦手だけど、半熟玉子TKGは食べられる様に成りました。更に牛小鉢でミニ牛丼。定番のこれが旨い!ごちそうさまでした。
セルフサービスカウンターのみ17席。
チェーンの松屋店内はカウンターのみです。コロナ対策でドアを自動ドアにしてほしいです。
コスパ最高です。今回は牛御膳(大根おろし)をいただきましたがかなりいけてます。
まつや。普通駅前だから便利。
名前 |
松屋 平和島店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5928-0638 |
住所 |
|
HP |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000000814 |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

昼時に空いていたので行きました。牛焼肉定食、ご飯は特盛まで同じ値段なので特盛で注文。肉が固かった。無難に牛めしにしておけばと後悔しました。