思い出を形にするガラス体験。
東京ガラス工芸研究所の特徴
親切で丁寧なスタッフが指導し、楽しい思い出を提供しています。
吹きガラス体験や江戸切子体験が子供と一緒に楽しめます。
多彩な形状やパターンから選べるガラス工芸のワークショップも実施中です。
子供二人の江戸切子体験に行きました!丁寧に教えてくれて子供も夢中になってました!次は吹きガラス体験したいなと思います!近場でこんな素敵な体験出来る施設あるの最近まで知りませんでした!
小5の娘と吹きガラス体験をしました。教えて下さった女性の方はとても丁寧で、子供でも分かりやすく安全に配慮しながら体験が出来ました。ゴーッと吹き出す炎やオレンジに光る溶けたガラス、自分で選んだ色ガラスをくっ付け溶けていく姿を興味深く観察していました。とても良い体験ができて良かったです!
小学4年生娘さんと一緒に体験に行きました。すごく優しい先生から丁寧に教えてくれたのでまた機会があればよろしくお願いします。
ガラス体験がとても安い値段でできる。グラスのコップを作ったけど、先生がしっかり最後まで面倒を見てくれるので、どなたでも安心して体験できる。本当にいい体験ができた。ガラスのカップが家に届くのが楽しみです。
ガラス工芸できる場所って都内にあるのかとかびっくり!教えてくれる方々の人柄もよくいい思い出ができました!!是非皆さん行ってみてくださいね!!
素晴らしいワークショップ、5つの形状、パターン(直線、滴、または大理石のガラス)から1つを選択できます。そしてもちろん、複数の色のうち(20ほど)。残念ながら、予約時に英語を話す人は病気で、説明を理解するのは少し大変でしたが、最終結果は非常に良いです。(原文)Great workshop, you are able to choose one out of five shapes, a pattern: straight lines, drops or marbled glass. And of course multiple colors out of (20 or so).Unfortunately on our booking the English speaking person was sick and it was a little bit tough to understand the explanation, but the end result is very nice.
都内で体験できるガラス工房として、多くの設備を揃えています。来訪者のニーズに合せた対応をしてくれることでしょう。
親族の開設した施設です。体験を通じて吹きガラスに興味を持って頂けたら幸いです。
それはあなた自身のお土産を作るための本当に素晴らしい思い出に残る方法です。人々は彼らの作品の真の芸術家と同様に、フレンドリーで親切です。(原文)It's a really great memorable way to make your own souvenir. The people are friendly and helpful, as well as true artists in their work.
名前 |
東京ガラス工芸研究所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6715-8670 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

教えてくださったお姉さんが親切、丁寧に教えてくださって彼女の誕生日のガラス作り体験としてとても楽しく良い思い出になりました。