お台場へ繋ぐ便利な京急バス。
京浜急行バス㈱ 大森営業所の特徴
大田区内で京急バスが運行しており、アクセス良好です。
船の科学館駅と大森駅を結ぶ路線が便利で人気です。
羽田空港へのアクセスも簡単で旅行に最適な営業所です。
運転手さん全員とは言いませんが、自転車走行中に高確率でアクセルをかなり踏みながら(速度をあげながら)幅寄せされることが多く、大型車の運転手としての教育がなっていないなと思います。よく幅寄せされ、危うく転びそうになるのは15号線の鈴ヶ森周辺です。周辺の自転車走行部分は道路の状態が良くなく、少し車道側に出ないと走行ができないことも原因にあると思います。また、定期的に止まるバスとは、自転車でも追いついてしまうので、頻繁に追い抜かし、追い抜かされとなることが多く、自転車が邪魔でイライラする気持ちもわかります。しかし、自転車の横を追い抜く時はある程度の間隔を開けて、速度をコントロールし、自転車が転ばないよう努めてほしいです。
大田区近辺を走るバスの車両基地です。夜ともなると多くの車両が停泊しています。定期券利用はしていないので立ち寄った事はないですが、時々前を通っていました。しばらくぶりに通ったら事務所が新しくなっていました。定期券やシルバーパス等の購入は9時から17時迄です。立地があまりよくなく、向かうなら大森駅から平和島循環でレジャーランド平和島で降りて少し歩くか、そのまましばらく平和島循環を乗り車庫前で降りるのがいいと思います。平和島駅からも15分ほどかかりますが歩いて行けます。京急バスの運ちゃんはちょっと運転が荒いのと、時々ものっすごく頭の固い運ちゃんが居ますが、ぶっきらぼうですが親切な方は多いと思います。
東邦大学から蒲田駅まで乗りました。小銭がなく千円を出すと大袈裟なため息にハンドルを強く殴られました。その後お金をはらい終えてからも座ってもいないのに突然の発進。怪我をしたら慰謝料くれるんですかね笑ああいう人間が働けていることが不思議でならない。再教育しても無駄な気がしました。
京急バスの車庫の一つ。周りには平和島公園、平和の森公園、ビッグファン、平和島競艇場があります。年一回、バスのシルバーパス受付場所の一つでもあります。
今大森駅から蒲田駅行きに乗ったのですが運転が荒いです髙木という白髪の運転手ですお年寄りでもそうでなくても乗ってきてお支払が済むなり走り出してそれもなかなかの速度の上げ方ですとても怖いです再教育が必要だと思います。
バスが遅れているにも関わらずトイレに走り出す運転手。人間だから体調悪くてトイレに行くのはかまわないけど、バスに乗り込んだらすぐバス停に来れば良いが城南島バスが先に入って来る!その分またバスが遅れる(10分も)。運転手はそれなのに謝まらないのはいかがなものか!京急バス大森営業所はどの様な教育してるのか!
お台場海浜公園に顔出します❗船の科学館駅~大森駅、おすすめ路線バス。
羽田空港へ行くときなど、とても便利です。
大森駅や大井町駅を発着する路線バスを管轄している営業所。また、羽田空港からつくば、鹿島神宮、箱根湯本(横浜経由)、御殿場・箱根桃源台(横浜経由)、甲府に行く空港リムジンバスと、横浜から甲府に行く高速バス、品川から御殿場POに行く高速バスは、大森営業所が担当しています。なお、大井町駅~羽田空港線は大森営業所ではなく、羽田営業所の管轄となっています。ちなみに、お台場を走る一般路線は大井町駅か大森駅発着なので、当然、大森営業所が請け負っています。(※お台場発着の高速バスは横浜行は杉田営業所が、羽田空港行とスカイツリー行は京浜島営業所がそれぞれ管轄。)
名前 |
京浜急行バス㈱ 大森営業所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3765-0301 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

短気な運転手が扉開けながら走ってる。