平和島で激安アスレチック!
平和の森公園フィールドアスレチックの特徴
大人360円、子供100円と手頃な入園料で遊べるアスレチックです。
アスレチックは40種類あり、春夏は水辺での遊びも楽しめます。
都心からのアクセス良好で、家族での訪問に最適な施設です。
安い料金で目一杯楽しめます。最寄りの駅からは結構歩きます。小学1年と5年の子供と行きましたが、2人とも楽しんでました。水に落ちそうになる(場合によっては落ちる)アトラクションもあり、着替えがあった方がよいかも。
大人360円、子供100円は激安すぎるアスレチック。番号がふってあり遊び方の解説もあるので子供でもわかりやすい。たらい舟や水の上を渡ったりする箇所が3、4つあるので着替えと靴の替えは必須!!!コインロッカーと更衣室が入り口にあるので、荷物は預けてペットボトルとタオルと身軽になって回るのがオススメ。フィッシャーズなどYouTuberも多数訪れているけど大人もガチで楽しめる。1時間ほどで全部回れそうな規模。
格安アスレチックの割には充実したフィールドです。駐車場は混みますので朝一か、食事出来ないためお昼頃の入れ替えを狙うのもあり。この手のところでは珍しい水上アスレチックが少しあるのがポイントです。
更衣室あり 中では食事禁止アスレチック内にちょこちょこベンチあり。見守りも含め、中に入るならヒールなどはおすすめしない。40種あるうち、いくつかは使用禁止(2024年3月現在)あり。小3男子(身長135cm)が(寒いため水関連以外をやって)、一時間くらいで全てを回ることができました。オープン直後からお昼くらいまで滞在しましたが、並ぶことはあまりなく、一周回った後は、順番に気に入ったものをやることができました。難易度は小学生くらいにちょうどいいと感じました。途中、手が滑るなど言っていたので次回は軍手を持っていこうかな?と思いました。暖かくなったら、今回やらなかった水のアスレチックもやらせたいと思っていますが、くつ含め必ず着替えは持っていかなきゃなと思っています。
こども100円という激安価格。何十種類のアスレチックが楽しめます。目の前に有料駐車場があり便利。冬などは休日でもガラガラで何周も遊び放題。暖かくなってくるとそれなりに混む。
40種類のアスレチックがあります。いくつかは老朽化の為使用中止になっていましたが、3時間程度楽しめました。小学生高学年までは楽しめるレベルです。低学年だと腕力が必要なアスレチックだとなかなか難しいかもしれません。水辺のアスレチックは池に落ちる可能性があり、何人かは落ちていましたので挑戦するなら着替えが必要です。コインロッカーと更衣室はありますので着替えはできますが、シャワーなどはありませんでした。駐車場も30分毎に100円なので超良心的ですが、混雑がひどく駐車場待ちも度々発生しています。午前中の早い時間に行くことをオススメします。
学校が休みの平日に小学二年生の子供と行ってきました。朝イチは貸切状態でした。駐車場もがらがら。小学生にはちょうど良かったです。折り畳み自転車でも持っていけば、周辺でも遊べたなぁと。子供が手にマメを作ってました。念のため、軍手があると良いと思います。あと足元が濡れる可能性があるので、替えの靴と靴下も。
小学校低学年のこども2人と訪れました。始めまだ低学年にはアスレチックをクリアするのは難しいかと思っていましたが、数あるアスレチックのほとんどで遊ぶことができました。週末ですと9:30の開園時にはすぐに駐車場もいっぱいになりますので注意が必要です。お昼前の頃には満車待ち状態になっていました。フィールドアスレチック内は、今日現在2022/05/08、食事は出来ない形になっており、水分補給のみ可能となっているので、お弁当などを用意される際には園外での食事となります。小学生未満の幼児向けの遊具もアスレチックのすが外にあります。水のあるエリアのアスレチックをやる場合には、万が一に備えて着替えを用意したほうが良いと思います。普通の公園には無いアスレチック遊具が多数なので、こどもたちは大満足でした。また訪れたいと思います。
アスレチックの項目が40項目ほどあり、春から夏にかけては水辺で遊べる種目が特に楽しい。今回特に感銘を受けたのはフィールドにいる係員の方々の目を見張るホスピタリティの高さ。閉園時間を過ごし過ぎてしまいながらも、並んでいた方は最後までできますよと案内いただき、子供たちの面倒を見てくださいました。最後の最後まで種目に挑む子供のサポートを丁寧にしていただき、非常に充実した時間を過ごせました!
名前 |
平和の森公園フィールドアスレチック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3766-1607 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/sports/fieldathletics.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

入園料が必要。(小中学生100円、高校生以上360円)入園時間に制限があり、16:30退園です駐車場はありますが、入庫まで混んでいました。コースがあり、ひとつづつクリアしていく感じでした。混んでる水辺の遊具は飛ばして進みましたが、十分に遊べました。(いくつか使用禁止の遊具がありました。)濡れるのを覚悟して、靴や服の替えを用意していくと、気持ちに余裕が出来ますね(笑)男女別の更衣室・ロッカーがあります。(個室ではありません)※未就学児は入れませんが、隣に幼児用アスレチックがあるようです。