梅屋敷駅近くの桜と遊具。
鶴渡公園の特徴
梅屋敷駅から徒歩約4~5分のアクセス便利な公園です。
子供を連れて行っても楽しめるシーソーがある貴重な公園です。
東邦病院の裏手に位置し、落ち着いた雰囲気が魅力です。
普通の公園です、
私が子供の頃は三輪神社と連携しお祭り会場にもなっていました。舞台や出店も多く出てとても賑やかで懐かしい限りです。因みに梅屋敷商店街は3の日は縁日が開かれ昭和の良き日が蘇ればなんて‥。
遊具は、少ないですが広くて良く手入れがされています。やや中央にオブジェ的なものから水が出ていて、夏は子供が楽しめるかも知れません。
梅屋敷駅から徒歩で4~5分の場所にあり広々とした解放感のある公園です。中央部に円形の水の広場があり、鶴の形をしたモニュメントから噴水が出ます。遊具も一通り揃っています。トイレ有り。
遊具はそれ程多い訳ではないですが、最近の公園で見掛けなくなったシーソーがあるので子供を連れてよくいきます。砂場は犬や猫のトイレと化しているのでオススメ出来ません…。
たまにお昼ご飯食べてます。餌を与えてませんが、鳩が寄ってきて可愛いです。
🌸がとても綺麗でした。お子さんが走り回って遊ぶにはとても良い公園です。ただ鳩が多く、食事等していると近寄ってきますが…。
トイレあります!助かります〆
男女別の公衆トイレレンタルサイクルのポートが、あります。
名前 |
鶴渡公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5764-0643 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ベンチやトイレも有ります、自転車用の駐輪場も有るのでとりあえずはバイクも停めようと思えば数台は停めれるので休憩の時などに利用してますすぐ近くに100円ローソンや松屋も有ります。