美味しいピザと綺麗な湯。
蒲田福の湯の特徴
こじんまりとした浴場ながら、綺麗で落ち着く雰囲気が魅力です。
ピザの味や接客が非常に良く、特に焼き立てピザが楽しめます。
ジェットやバブル機能付きの浴槽があり、リフレッシュ効果抜群です。
気持ち良い銭湯です。泊まったホテルに湯船がなかったのでうかがいましたが、2日連続行ってしまいました。私は銭湯には、慣れてませんが、女性1人でもいけます。お湯が熱くて、銭湯っ!って感じ!きもちいい。ドライアーは、使用するのに1回20円。私は40円つかいました。貸しタオルは、簡単なハンドタオルですが20円?くらい。ありがたいです。銭湯の男性スタッフさんも、とっても親切でした。またいけるかなー。
今月は蒲田の銭湯を開拓しています。TVで出ているところは混んでそうだったので穴場と思われるこちらの銭湯に訪問。番台形式で番台で入浴料払って鍵をもらうシステム。貸しタオルはフェイスタオル20円、バスタオル30円です。安いです。新しいお店のようでおしゃれ感もあります。番台にこちらのお子さんでしょうか?かわいいお嬢さんがお手伝いしてました。日曜日15時過ぎで7割りくらいの入り。洗い場15時30分過ぎたら数名くらいになりだいぶ落ち着きました。特筆すべきはぬる湯があることですね。温度は40℃少し割る程度かと。長くゆっくり温まれます。マジに暖まりました。脱衣所に烏龍茶のサービスあるのもうれしい。ドリンク類はそれほど大きくはないですが種類は充実してます。ヤクルト買いました。こんな銭湯もある蒲田、奥が深いですね。こちらはかなり気に入りました。また機会あったら再訪したいと思います。
浴場はこじんまりしていますが、とても綺麗です。綺麗な銭湯を希望の方にはお薦めです。土日5時以降にテレビでよく紹介されているピザが買いやすいお値段で購入出来ます。我が家でピザと言えば『ふくの湯』ピザです!店主の奥様の手作り『ピザ キーホルダー』とても可愛くて何個も欲しくなります❣️
ピザが美味しい!風呂上がりに番台前の居間のようなテーブルかカウンターで食べられるし持ち帰りもできる。風呂に入らなくてもピザだけ購入もOKとのこと。生ビールもあり。風呂にはリンスインシャンプーとボディーソープ備え付けだが、洗い場の間仕切りの上の方にグループで1つ置いてあるので立って使う分をプッシュする感じ。
他のリニューアル銭湯、建て直し新築銭湯と同様に、小さく設計されている。カラン数15とかなり小規模。サウナなし・水風呂なしと割り切った設計だが、昨今のサウナブームのサウナーがいないのは風呂だけ望む人には落ち着くことは間違いない。手前の岩風呂は38度程度とかなりのぬるめ。メイン浴槽もぬるめの設定。ぬるい方が一般受けはよいと思います。私には少々物足りませんが。下足箱の札とロッカーのキーを交換します。外の自転車置き場も10台程度のスペースでだいたいいつも満車状態です。
小さいですがとても綺麗な銭湯です。脱衣所に置かれている麦茶+烏龍茶が嬉しいです。
大雨の中、蒲田界隈で未湯の同湯へ。浴場はビジネスホテル並みの狭さですが、浴槽自体は狭さを感じません。バイブラ、座湯がある42℃エリアと39℃の石風呂ゾーンがあります。この39℃がダメ人間形成の湯でございまして、寝不足気味も相まって、ちょい寝落ちする始末となりました。(大雨ゆえほぼ貸切だったので油断)嬉しいのは大型魔法瓶に麦茶烏龍茶ミックスと紙コップがあることです。浴場脱衣場フロントもとても綺麗です。皆さんはご存知とは思いますがここは土日に本格ピザが注文できます。とっても美味しそうで近所だったらハードユーザーになりそうです。隣近所休憩所にピザの痕跡が全くないので、この建物内に石窯があるのでしょうが、なぜこんなサービスをしているのか不思議です。
小綺麗な銭湯です。湯船は2つ。熱いのとぬるいののみ。水風呂、サウナはありません。
家から離れているので夏限定で家族揃って行きます。以前我が家が来訪した時のお湯の温度は40~41でした。孫が入るのに少し熱かったみたいでお水を出しながら入浴していても怒られることなく安心してくつろげました。
名前 |
蒲田福の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3732-1245 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

自宅から近い銭湯なので、風呂掃除面倒と思ったらよく行く。綺麗だし、利用者もサクッと風呂入って帰宅される利用者が多いので、不必要に混み合ったりはしないので気軽に使える。週末のピザは風呂入らなくても買えるが、やはり風呂上がりのビールとピザが最高。