絶品なめろうひつまぶし!
道の駅 富楽里とみやま パーキングエリアの特徴
朝8時前から食事が楽しめるのは、道の駅内でここだけです。
富楽里のフードコート内に最近オープンしたSIOSAIが話題です。
小柴牧場の牛すじカレーはトロトロの牛すじがたっぷりで絶品です。
高速から直結で利用できる施設の1Fにあるお店です。店舗も広く綺麗ですが、高速直結の土産物屋というよりも地元民用の農産物直売所といった感もあります。2Fでは食事も出来るので、近隣の山を眺めつつゆっくり出来そうです。
高速に直結なので、PAとして利用しました!思っていた以上に、食事も充実!海ほたるによってからココに来たので、リーズナブルで海鮮丼も食べられるし、下に降りると直売所もあり野菜、鮮度の良い魚、水槽に入ってる伊勢エビ、サザエもあるんですよ!お酒もお土産もあります!次回はここで食事をしたいです!
富楽里のフードコート内のSIOSAI(しおさい)は最近オープンしたお店です。9時から11時はモーニングメニューで干物の定食。11時以降は通常メニューでした。今回は通常メニューを頂きました。値段はちょっとフードコートにしてはお高めですが量がガッツリで今回はなめろうひつまぶしの梅を頂きましたがお腹いっぱいで残して連れに食べてもらったくらいでした。連れは天丼を食べてましたが揚げたてでこれまた量が凄くおおかったです。問題の味ですが天丼はサクサクしていてタレも私は好きな味でした。なめろうひつまぶしは醤油があまり好みではなかったので次回は普通の醤油で試してみようと思ってます。なめろうは美味しかったです。ぜひ一度は食べてみてほしいお店です。余談ですがショートケーキがあったら食べてみてほしいです。
潮騒の「なめろうひつまぶし」が絶品。館山道の駅では人気で並ぶので、こちらがオススメ。一階は、産地の食材やパンが売っていますが、かなり割高でした。
小柴牧場で牛すじカレーを頂きました、1800円で高いなぁと思って待って居たら副菜とお味噌汁迄付いていたので十分な量で納得しながら牛すじカレーを食べ始めたら…見えて無いからそんなに牛すじは入って無いのかと思ったら凄い量が入ってましたwトロトロの牛すじとスパイシーで少しフルーティーのカレーの相性が抜群に美味しかったです!他にも色々なお店があり目移りするレベルでとても楽しく食事が出来ました!休日で若干混んでましたが席も取れゆっくり食事も出来たので快適に過ごせました!ご馳走様でした🙇
高速からも下道からもアクセス出来るので便利。お肉、海鮮、ラーメン、イタリアンと食べるに事欠きません!注目はソフトフランスパン🇫🇷🥖コロッケと挟んで食べるとめっちゃうまでした。オススメします。
名前 |
道の駅 富楽里とみやま パーキングエリア |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-57-2601 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

青倉商店さんこちらは朝8時前で食事が取れるのは、道の駅内でこの店舗だけです。朝でも全てのメニューに対応しているのは素晴らしい。イワシのつみれ汁、ちまき、ミニ鯨焼肉丼をいただきました。どれも美味しいですが、鯨焼肉は鹿や猪以上にけっこう癖がありますのでご注意ください。