臨海副都心の貴重な休憩スペース。
大井 パーキングエリア (上り)の特徴
自販機の珍しいラーメンがあり、思わず食べたくなる場所です。
渋滞の合間に立ち寄るのに便利な、貴重なPAです。
トイレが綺麗で清掃が行き届いており、安心して利用できます。
臨海副都心に 用事がある際に、 時間調整で利用するには ちょうどいい場所にあります。
狭いですけど、都心では貴重なPA。息子たちを羽田空港へ送った帰り道、🚬とトイレ利用で立ち寄りました。日曜日早朝のせいもありますが、なかなか穴場なのかな?
コンビニや売店は ありませんが、飲料水の自動販売機と おにぎり、サンドイッチ、お菓子などを売ってる オートマチック・スーパー・デリスが設置されているパーキングエリアです。この先の渋滞に備えて トイレ休憩したり 飲み物や食べ物を準備しておくと 安心なパーキングエリアです。
夕方はC2に入ってくる車線とかぶるのでC2渋滞にハマります PAは狭くて大型トラックは3台枠はあるが、みんな路肩に停めているトイレの個室も少ない。
利用者が多く入口で渋滞になったり、減速車線脇に駐車して利用する光景がよくみられる。
トイレあり、自販機ありで一息付くには良い場所にあるとパーキングエリアです。
トイレ・喫煙所・自販機があります。自販機で軽食も売っているので休憩するのによいと思います。自販機は、おにぎりやサンドイッチなどいろいろなものが売っているのでよいです。カウンター席ですが、座れるスペースもあります。
本来のPAの目的に立返るとここが体現していると思います。本来の目的…それはトイレ休憩。最近の豪華なPAは、なんか目的を見失っていると思います。アクアラインの渋滞をやっと抜け、トイレがやばい時には、本当に聖地です。オマケに最近は自販機で小腹も満たせるので、ここから再度仕切り直し出来ます。
3号線や、4号線からも湾岸線が近くなり横浜からの帰りにも楽に寄れます。トイレが丁度良いタイミングにあり週に3回くらい利用する身近なパーキング。便利です。
名前 |
大井 パーキングエリア (上り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6667-5855 |
住所 |
|
HP |
http://www.shutoko-sv.jp/parking_area/pa/?id=1427364616-784806 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

珍しいラーメンの自販機があり、折角の機会なので食べてみました。何処かで聞いたことがあるような有名店監修のラーメンのためそれなりなお値段はしますが、自販機のラーメンにしては美味しかったと思います。今回は煮干しラーメンを頼んでみましたが、チャーシューは私好みでした。ただまあ、やはり自販機ラーメンなのでこんなもんだよなあ、というのが総評です。PAとしては清潔に管理されており、良い印象です。ちなみにラーメンのスープを捨てるゴミ箱とかも置いてあります。