おでんとよっちゃん焼き、元気の源!
❤️お好み よっちゃんの特徴
おでんは350円で、おまけもつく嬉しいサービスです。
よっちゃん焼きは90円で、学生にも大人気のリーズナブルなお好み焼きです。
お母さんが一人で切り盛りする、アットホームな昭和の駄菓子屋的雰囲気のお店です。
おでん350円ご馳走さまよっちゃん焼き100円は、よっちゃん曰く疲れちゃうから、気分次第!100歳超えの店主が作るおでん勿論TV取材店1席のイートインスペース。
安いし、美味しいおでん屋通る耽美にお腹がすくお店。
Youtubeでこのお店のことを知り、是非、行きたいと思い、川崎から歩いて行きました。よっちゃん焼きは、ありませんでした。おでんを4つお願いしたら、Youtubeの通り7つ入れてくれました。薄味で美味しかったです。
おでんを買いに寄らせてもらってますいつもオマケをしてくれるお店(。•̀ᴗ-)✧おてんは…シンプルなお家のおでんって感じです近くの学生にはたまらないお店ですよね。
おでんは、夏に食べてもすごく美味しく食べれてしまいます。おそらく理由は、だしの旨みが前に出てきて、塩分控えめでビールのおつまみとしてもなぜかとても美味しい。家に帰って、一味唐辛子をパラっとつけてもいいし、辛子で食べてもいいです。よっちゃん焼きも薄味だけども、その素材の旨みが前に出てくる、また食べたくなる。胃にもたれる感じもなく、いつのまにかどんどん食べてしまいます。店主の方は、お客さんにたくさん美味しく食べてほしいという思いしかなく、本当に話していて、心があたたかくなります。素晴らしい方です。いつまでもお元気で続けてもらえたら嬉しいです。
18時30(金)に買いに行きました。待っている方は4組みぐらい。1人の方がやっていたらお孫さんと女性が1人きてお手伝いをしていました。2000円分を注文したら、何人で食べますか?と聞かれたので5人です。と答えたらかなりの量を入れてくれました。数えたら69個はいってました。五人家族で最高の夕飯になりました!また買いに行きたいと思います。1人20個が限定のようです。二人でいきました。
よっちゃん焼きは3個買うとお得になります。おでんは1つ50円ですが、何品か買うとおまけしてくれます。惣菜も何種類かあり、ポテサラとおでんをどんぶりいっぱい、よっちゃん焼き3個で600円位でした。地元に愛されるいつまでもあって欲しいお店です。
よっちゃん焼きは、丸いお好み焼き1個90円だったか?ですが個数を多く買うと安くなります。美味しいですよおでんは全て一つ50円です。複数買うとオバサンがおまけしてくれます。
安くて美味しい。
名前 |
❤️お好み よっちゃん |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

おでんが安くて、その上おまけしてくれます。17時に行きましたが、18時頃に販売開始のこと。一人で大変そうです。