大森の老舗、香ばしふっくらうなぎ。
大森 野田岩の特徴
大森駅近くの老舗、1935年創業の美味しい鰻屋です。
麻布から暖簾分けの技術が光る、ふわっとした鰻が特徴です。
上品なタレと香ばしい蒲焼、家族で楽しむには最適な場所です。
大森駅から徒歩5分程度の鰻専門店。麻布飯倉にある野田岩本店の暖簾分け店とのこと。クラシックかつ王道の関東焼きを味わえます。会計は後払いで原則現金のみ。老舗を感じさせる店内の座席は全てテーブル席ですが、2人掛けと4人掛けがあります。鰻はフワリと柔らかく、味付けは淡め。年齢を選ばず美味しくいただける鰻だと思います。メニューの値段が2種類あるのは鰻の増量をするかによって変わるシステムによるものです。大森で鰻を食べるならお勧めのお店です。
柔らかく臭みもない。白焼きに山椒塩が合っていて特に美味しかった。各料理も器や醤油皿まで温められており最後まで熱々だった。提供速度は鰻屋とは思えないくらい早い。人気店で席はほとんど予約で埋まっていたけど予約の時間までに出るならという条件付きで入店出来たけど週末なら予約したほうが良いかも。あとカードは使用不可なので注意を。
大森駅近くの老舗うなぎ 野田岩は行きつけの店です。特に母がお気に入りです。うなぎはもちろん肝吸いのあじが抜群。漬物も良い味です。ベテラン店員さんの味わいも。一度ご賞味あれ。
老舗巡り第1459弾 1935年創業の老舗鰻屋さん。上うな重を注文。個室を予約して会食。麻布にある野田岩から暖簾分けしたお店。ふっくら関東風うなぎ。雰囲気の良いお店。駐車場なし現金のみ。
麻布の野田岩から暖簾分けした店。これぞ関東式の蒸し&焼、甘すぎずサラッとしたタレ。老舗の間違いない味が、このお値段で楽しめるのは有難い。上鰻重は量や質が違いで値段が2つある。食べ比べてみた。高い上鰻重は安い上鰻重と比べ鰻の量が1.5倍!日によって違うかもしれませんが、しっかり鰻を食べたい人には値段差以上の満足感かも。鰻は値段が高騰中だから、老舗の野田岩はもっと高いのかと思っていた。敷居が高そうだけど。と勇気を出してよかった♪
身はふわっとしていてタレもちょうどいい塩梅でとても美味しく頂きました。お店の雰囲気も落ち着いててサーブも心地よかったです。また伺いたいお店です。
20年大森に住んで、何度もお店の前を通りがかって、親戚の集まりでやっとお店に入る機会に恵まれました。とっても美味しい鰻でした。
平日お昼、入店から提供まで15〜20分くらい。早い。ふっくらうなぎにあっさりタレで美味しい。夏場は冷たいお茶が出てくる。(温かいものと冷たいもののどちらかを聞かれます)店員のおばさま方も感じが良い。人数が多い場合は予約が良い。肝吸いのお味が濃いめだと感じました。肝は大きく食べ応えありです。お会計は現金で。カードやオンライン決済などはNGです。
土用の二の丑、大森野田岩さんの蒲焼をテイクアウト。味は良かったのだが、長さ8ミリほどの小骨が3本、、上歯裏側の歯間に入り、めげた。
名前 |
大森 野田岩 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3761-4110 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

野田岩さん うなぎはもちろん美味しいです 香ばしさがあって程良い火入れ。でも、ここのとりごぼうがとてもすき お芋のようなほくほく感で繊維質を感じないほど。