知る人ぞ知る絶品もつ鍋。
博多屋の特徴
もつ鍋がとても美味しく、他のメニューも満足できます。
焼酎の種類が豊富で、お酒を楽しみながら食事ができます。
知人のおすすめで訪れた、隠れた名店の雰囲気を感じられます。
知人のおすすめで利用。とってもおいしいもつ鍋でした🫶焼き鳥などちょっとしたおつまみも注文しましたが、もつ鍋だけでもお腹いっぱいでした!
火曜日に予約して訪問。その昔は蒲田にも店舗があったものの閉店となり、その味さえも覚えていなかったが、偶然にもここに店舗があることを知り訪問。美味しかった!また行く!必ず!!
大森駅と大森海岸駅の間あたりにあってもつ鍋目あたりで入ったらもつ鍋以外も美味しく、焼酎の種類も豊富でした!焼酎が好きな方や九州の料理を楽しみたい方にオススメです!コスパも良く1次会にオススメです!
日曜の17:00過ぎに2名で利用しました。予約なしでしたが入れました。18:00以降から予約のお客さんが増えたので基本は予約していくのが良さそうです。テーブル席5,6席と小上がりもあるようでした。卓上にはあらかじめコンロが置いてあります。最初に飲み物だけ注文を聞かれた後料理を注文しました。角ハイが¥500だったのが嬉しいです。料理はもつ鍋2人前とセンマイ差し、冷やしトマトを頂きました。お通しの豆腐から美味しかったです。お鍋はお店の方が作ってくれます。強火で作ってくれるので体感としても出来上がりまでが早く、具材に火がよく通っていて柔らかくて美味しかったです。鍋にはにんにくと鷹の爪を入れていいか聞いてくれます。もちろん両方入れましたが、どちらも強すぎることなく旨みの足し算になりました。具材はどれも美味しかったのですが、ダントツでキャベツが美味しかったです。スープと相性抜群でいくらでもいけました(事実キャベツだけおかわりしました)。〆はおじやにしました。他にちゃんぽん麺もあったので次回はそちらにしたいです。2人でお鍋2人前でちょうどよかったです。メニューには串物(豚肉とミニトマトの串)など他にも魅力的なものがたくさんでした。またお伺いして今度は色々食べてみたいです。ご馳走さまでした。
一人客は基本お断りだそうです。席がら空きでも一人だとわかるやいなや「満席です」の一点張り…入店お断りされます。これまで複数で行くことが多かったですが、一人で行った時との対応の差が激しい。売上至上主義??
久しぶりに、伺いました。やっぱり美味しいです♪ 自分達は山芋を入れるのが、好きです(^^)
美味いもつ鍋を食べるならココ!完成するまでお店の方が作ってくださるのでそれも間違いない!ぷりっぷりのモツとシャキシャキのお野菜がスープに溶け込みそのスープが破壊的に美味い。まさに至福の一時。人気でいつも席が埋まってるので予約必須です!!是非1度足をお運びください😊✨
もつ鍋がとても美味しくて、時々無性に食べたくなる。スープでお酒が飲めるようなパンチの効いた味付けが良いです。この日はセンマイ刺を注文しましたが、こちらも美味しかったです。
もつ鍋も串焼きも凄く美味しかったです食べるのに一生懸命になってあんまり飲めなかった。混むのでフラッと寄れる感じではないですがまた誰か誘って行きたい写真の看板のおっちゃんが誰だったのか解らなかったのが心残りなので必ずまた行こうと思う。
名前 |
博多屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3768-0399 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

食事はとても美味しかったが、それはこれくらい点数の高いお店なら当然かと思います。がスタッフが全て博多部と言っていいような、体育会系の柔道的な雰囲気。その中でも、店員の黒岩?さんでしたかな😢お名前忘れて大変申し訳訳ありませんが、その方の少々無骨ながら、誠意ある接客があるから料理は倍以上、美味しい。ファーストコンタクト時は、UFCのファイターなのかな?という風貌ですが、とても細やかな、刺さる接客で、ご飯以上に価値のある接客でした。ここまで言っといて、私がお名前を忘れたのがとても申し訳ない。🙇写真撮っとけばよかった。話は変わりますが、キッチンの人もとても親切、私大量に飲み食いするので、ある程度注文したら、絶対食べれないので、とりあえずここまでにして、追加で注文したらと厨房の方が何を頼んだらベストか、組み合わせの選別に来てくれました。その日はそんなに混んでいる状況でもない雰囲気でしたが、やっぱり顧客ファーストな雰囲気\u0026キッチンのスタッフも、UFC系の実直な感じ。ほんとに素晴らしい。これらスタッフが料理と同じ以上に店の大切な部分と気がついて欲しいです。話は変わりますが、前日仲の良い床屋さんがそのエリアの目線で言ってました。顧客は担当スタッフに着く客と、品質に着く客がいると。