松林の遊歩道、駿河湾の絶景。
千本松原の特徴
新幹線では味わえない美しい景色が広がる、魅力的な場所です。
海岸線沿いに続く16kmの松林が、自然を満喫させてくれます。
静かな環境の中で、素敵な眺望を楽しむことができます。
新幹線では味わえない景色を堪能できて良かった。沼津市街と伊豆半島の一部が見えた。
静かで自然を感じられるすごいところ。千本松原に近いところです(千本松原じゃないとおもう)自然に包まれている。
海岸線の長い松林の中に遊歩道があります。水平線を眺めながら海岸の堤防を散歩するのも良し。松林越しの富士山もなかなか良いものです。
静岡県富士市鈴川西町から沼津市千本まで、実に16kmに渡り駿河湾に沿って松が植えられている。さらにその海側には、その長さの分だけ遊歩道\u0026自転車道が設けられている。なんと素晴らしいことか!その上をたっぷりサイクリングした。最後のゴール地点には沼津港の絶景が楽しめる大型展望水門びゅうおがあり、良いご褒美がいただけたと思う。沼津は初めてだったけど凄く良い印象をもらったと思う。
良い天気に恵まれて、素敵な眺望の浜辺で小石を拾って帰りました。海水浴シーズンが終わった浜では釣りを楽しむ人がいて、この次はカヤックで釣りがしたいなぁ〜泳ぎたかったなぁ〜などなど呟きながら暫く海を眺めて来ました。
広陵とした松林群を抜けた先に海岸線が続きます。とても広くて気持ちよく空気が澄んでれば少し富士山が見えます。観光地というよりは地元の方たちが行く場所かな。
名前 |
千本松原 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-931-2500 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

今年もこの時期がやってきた🐟これで29年目の釣行。澄んだ空気と海水に癒されて、確実に寿命が伸びている気がします(笑)