サウナ代無料、極上体験!
草津湯の特徴
矢口渡駅から徒歩5分のアクセス良好で茶色いレンガ風の建物です。
サウナ代が無料で、リラックスできる外気浴スペースも完備しています。
鉱泉の掛け流し湯や多種類の風呂で、清潔感があって心地よい癒しの空間です。
今日も今日とて、銭湯サウナを求めてお初の草津湯へ。身体を清め、まずは鉱水の湯で毛穴を開き。サ室2段16名くらいかな?92度。10分でちょうど良くジワジワアチアチになる感じ。水風呂はサ室の目の前で導線が良いが、サ室ドアの前で通路も狭いので、譲り合いの気持ちが大事ですね。17度で半分バイブラで、これまた丁度よい。ととのいスペースは半外気浴で3名が座れる石のベンチ型のスペースがあります。3セット後、うたせ湯、寝湯、鉱水の湯に入りフィニッシュ。他にも白湯やジェットバス、電気風呂などがありました。銭湯料金のみで、サウナも入れる銭湯サウナなのでコスパはよいです!
入浴料金のみでサウナ利用もできる、清潔感あふれる銭湯♨️共通入浴券の利用も可。リンスイン・ボディソープ備え付け。タオル有料。男湯ドライヤー無料(1台なので譲り合ってね)。履き物はロッカーへ。鍵はセルフ管理。脱衣所の空いているロッカーを利用。立ちシャワー2台。カランのシャワーは出しっぱなしにできるタイプ🚿電気風呂、ジェットバス、寝湯、座り湯、鉱泉の湯など種類豊富。サウナはL字2段+離れ島的にI字1段。音量ありのテレビあり📺ストーブ前の席が熱波あたってアツい。砂時計が数種類ある。サ室の目の前が水風呂。半分バイブラあり。動線は素晴らしいが近すぎてコンパクトなので譲り合って。さらにその真横に半外気浴スペース。石ベンチ3人がけ。打たせ湯と同じ空間なので夏場は打たせ湯客がいると湿度あり。冬とかは良い風が吹き込んでなかなかナイス☺️あと冬場は立ちシャワーの水がヒエヒエなので〆に最適。サ室マットの交換が1日に数回あるが、スタッフさんとお客さんとの連携と協力が素晴らしくすごい速さで手際良く終わる。助け合いの精神が素敵よね🥳ロビーにはたくさんのリクライニング、ソファそして喫煙部屋もあり、湯上がりにまったりする人も多い。生ビールが飲めるのも嬉しいね🍺コスパ良すぎクオリティヨシで近所に住みたい銭湯No.1かも。また定期的にうかがいます🧖
銭湯としては都内最高のコスパです。都内公共料金550円だけで追加料金無しで清潔なサウナが利用可能です。シャンプーボディソープも備え付けです。ジェットバスや電気風呂等一通りの設備。源泉かけ流しの鉱泉(加温?)もあります。ドライサウナは10人ほど入れる本格的な設備で、テレビと砂時計5分刻み15分計があります。水風呂は定員3人ぐらい。屋外に3人がけの休息所と打たせ湯。脱衣場には濡れたタオルを入れるポリ袋の配布サービス。湯上がりに休息できるコーナーがあり、リクライニングチェアが10脚ほど置いてあり、大画面TVを見ながらゆったりできます。ビール等も注文可能です。
草津湯東急多摩川線 矢口渡駅から徒歩5~6分ほど、環八道路を渡って安方商店街を歩いて行くと茶色いレンガ風タイルの建物が右に見えて来ます!駅至近距離で便利な立地ビル型近代化銭湯です。入口のクツ箱に靴を入れ、中にはいると正面に受付カウンター、料金は都内共通価格回数券も使えました!カウンターの右側に男女別の入口があります。脱衣場は比較的広めだがロッカー配置が縦4段の配置なので、混雑時は少々窮屈か?ロッカー標準サイズのみ53個浴場配置は入口右すぐ 高位置 シャワー2基とカランは4基×6列 合計24基カラン全てが壁固定シャワー浴槽はハイパワージェットボディーマッサージ電気、寝湯、座湯バイブラなどがある41℃の大きめ1槽と、鉱水の湯41℃水風呂17℃外気浴 コーナーに定員1名打たせ湯こちらのサウナは入浴料のみで入れるらしいが、サウナ苦手な我輩はパス湯上りに休める休憩コーナーも広めでゆっくりしたい時は最高!☺️
サウナ代無料で520円。源泉鉱泉風呂(足を伸ばさなければかろうじて三人入れるくらいのサイズ)と小さめの浴槽が三つくらいと水風呂と外気浴用の小さな庭みたいな椅子が置かれたスペースあり。源泉風呂は41.0℃、水風呂は17.2℃でした。マンションの一階にあるため、天井も低く、あまり趣はありません。源泉風呂は無味無臭で、色は黒や茶というよりも薄緑といった感じ。
いまどき520円でサウナまで入れる銭湯です。しかも、シャンプーボディーソープ付き。お客様のマナーもそこまで悪くなかったですよ。一部の方は水風呂に頭を沈めてますけど。一番良いのが人が少な目ということ、こんど伺ったときは風呂上がりのビールでも頼んで貢献しようかな。そんな風にいつまでも残って欲しいと思えるところでした。
大田区内に引っ越してからというもの色々な銭湯に行きましたが、最高を決めろと言われたら今のところこの草津湯になります。サウナ無料、シャンプー・ボディーソープも無料です。
桜館に行ったら機械故障で休業のため、22時現在で空いてる近所の銭湯の中でこちらをチョイス。建物の外観にこそ趣きは無いものの、中に入れば王道的な銭湯。個人的に、感染対策強めな銭湯は落ち着かないので、番頭さんが素顔で接客してくださるのは高ポイント。鉱水泉は40℃で暑すぎず、ぬるからずで、ずっと入っていたい染み入るような温度。サウナも、動線が実に計算されている。サウナを出ると2歩で水風呂に入れるし、水風呂から4歩で外気浴に行ける。整うタイムをしっかり堪能でき、混雑具合もほどほどなので、心底脱力できました。
今までは水に濡れたマットが気になってプールをはじめ銭湯にも行くことはなかったのですが、ここのお風呂屋さんは時間帯できちんと替えているのか清潔感があり、イメージが変わりました😄お風呂もとても気持ちよかったし、休憩室でのジュースやビール、おつまみのラインナップも豊富です。受付のお姉さん(娘さんかしら?)の感じが良く、また是非行きたくなりました✨
名前 |
草津湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3758-2375 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

サウナ入るために追加料金がないと知り、行きました!入浴料のみでサウナも入れる最高な銭湯でした!サウナは90℃、水風呂17℃外気浴となっている場所もあり、涼しい風がやってきました。外気浴スペースは3人座れました。バイクで行きましたが、自転車やバイクはお店の前。車は3台分停められそうです。