ターザンロープで楽しく健康!
矢口二丁目公園の特徴
複合遊具が充実しており、家族みんなで楽しめる公園です。
健康器具も多く、自重トレーニングに最適な環境が整っています。
アパートに囲まれた静かな場所で、子どもたちが遊ぶ姿が見られます。
大きな広場に遊具が多い。ベンチも多くトイレも綺麗だった。
こちらの公園は遊具が豊富です。お子様だけでなく、大人の為の体力維持、増進の器具、使用方法もかかれてます。
アパートに囲まれた公園。近くの下丸子2丁目公園よりやや狭いが、こちらのほうが開けた雰囲気です。(2丁目公園は木々が多めで夕方になると若干暗い雰囲気)ボール遊びをするときは道路に出ないよう注意がいります。公園脇の道路に路駐車があることが多いです。
このあたりでは最も遊具が充実した公園だと思います。子供たちにはターザン公園とかアスレチック公園などと言われいるようです。ロープを滑車で滑る遊具があり、これを巡って子供たちが遊び狂っている姿をよく見かけます。大人でも筋トレやエクササイズに使える設備があり、懸垂やぶら下がりなどいろいろ無料でできるのが楽しいです。運動不足を解消しに来ているご近所のかたを見かけることもしばしばですね。自転車置き場、立派なトイレもついていて、近くに自動販売機もあって、言うことなし。ただし駐車場はありません。
共同住宅のために作られた公園でしょう。春から秋の夕方行くとムクドリの大合唱。ニュースになるような駅前の植え込みと違って、鳥がうるさくしてもそれほど迷惑がかからないので、ここをねぐらにして正解かも。それとも周辺のマンションの人は迷惑してるのでしょうか?ニュースでよく見るムクドリのねぐらがこんな近くにあって、ちょっと驚きです。
お子さんは多いですが、外での自重トレにはピッタリの公園。貴重な懸垂バーは、固定とチェーン付き動くバー二種。さらにプッシュアップバー、ディップスバー、シットアップベンチ、低め鉄棒もあります。
子どもしかいない。
子供とよく利用してます。ターザン公園と言われてます。最近新しくなった遊具の他にブランコや砂場、ボール遊びや自転車の練習ができそうな広場があります。午前中は近くの保育園?の子供達がよく遊んでます。たまに近隣の方?なのか子供がいても気にせず喫煙してたりします。全面禁煙になれば星5つでしょうか。
ここで、トイレを、お借りしました。借りて助かりましたね。ありがとうございました。
名前 |
矢口二丁目公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5713-1118 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/park/yaguchi2cyoume.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

健康器具、ブランコ、鉄棒、複合遊具トイレあり、東屋なし公園規模の割に複合遊具が充実してターザンロープもあり、健康器具も多く子供から高齢者まで楽しめます。