本格南インドカレー、ポンディの風。
ポンディバワンの特徴
本場南インド出身のシェフが腕を振るう、珍しい南インドカレー屋さんです。
バナナの葉の上に乗せた、正真正銘のミールスが味わえるお店です。
スパイスの香りが豊かで、豆入りのビリヤニが特に美味しいとの声が続出しています。
「めちゃくちゃ辛い」の選択肢が、辛味成分で満たされたい時に有り難い南インドカレー屋さんです。油分を極限まで抑えたビジュアルの南インドカレーが好みなため、配膳いただいた瞬間拍手喝采の悦びでした。刺激が華麗に浮き立つ味わいは軽快な美味しさでした。個々の副菜も大変美味しく、全体的に豊かな表情のミールスで嬉しかったです。また、店員さんのお心遣いや距離感も素敵で心地良いひと時も本当にありがとうございました。美味しかったです。ご馳走様でした。
生粋のインド人(南インド出身)が経営しているお店でかなり珍しい。ドーサ(サンバル、ココナッツチャットニ付)も食べられるのは貴重!ただドーサなどのセットメニューは良いのですが、小料理の内容が値段の割にあっていないように思えました…。味はどれも良いのですが、もうちょっと具を多くできないかな。メニューの豊富さには驚きました!それだけでインドの異国情緒を感じました。
土曜日のお昼に利用しました。雨だったせいか人が少なくすんなり席に着けました。南インド料理の名店ということで本当はランチミールスをいただく気満々だったのですがどうしてもほうれん草のカレーが食べたくなってしまいスペシャルランチに。もう一つのカレーは豆カレーにしました。ライスはジャポニカ米。カレーは食べやすくとてもおいしい。ほうれん草チキンカレーにはゴロゴロのお肉が入っていました。ボリュームのあるセットなのでナンはミールスを頼んでいた連れの二人とわけていただきました。お店の方も優しいしテーブルクロスかわいい。お値段も良心的。あまり行かないエリアだけどいつかリピートしたいです。次はやっぱりミールスかな。ビリヤニもいいな。
私はカレーに詳しくなく南インドのカレーが、よくあるインドカレー屋さんのカレーとどのように違うのか知らずに来ましたが、私が知っているインドカレーよりもサラサラとしていてスパイスの香りが良く、とても上品な美味さだと思いました。チキン65という、いわゆるインドの唐揚げもとても美味くて、赤くて薄い衣がカリッとして肉がとても柔らかく食感が素晴らしく良かったです。街でよく見るインドカレー屋さんの様な雰囲気ですが、料理やデザートや飲み物も全て一流の、とても美味いインドカレー屋さんです。
本格カレーが食べられて、マサラドーサやエッグドーサといった珍しい?メニューがあった。薬膳カレーもあって女性受けが良いと思います。ホットチャイは店員さんがパフォーマンスのような入れ方で出してくれる!ラムチョップがあるので食べたかったのですが、ランチタイムは提供なさそう・・
お友達に連れられての休日ランチ。人気店のようで店内はすでに満席。薬膳要素のあるメニューが豊富で、色々目移り。欲も出て、メニュー決めだけでもすでにみんなで盛り上がる(^-^)。とりあえず「美肌なカレー」に決定!!使われているスパイスからは味の想像ができなかったのですが、食べてみるとしっかりと調和されたなんとも絶妙な美味しさ💕。普段外食でカレーを食べると、ニキビができること多いのですが、さすが美肌カレー⁈翌日ニキビどころかお肌しっとりな感じのおまけつきでした(これはもちろん個人的感想です)。
🍛@ポンディバワンミールス(¥1250)バスマティ変更(¥250)アルパラク(¥350)チキン(¥350)四年前にジャンボターリーを一緒に行って以来定期的に会ってるまおちゃんと行ってきました! @mao_curryミールスはサンバルとラッサムだけだったので単品カレーを追加してシェアしました!クートゥとウルカイ?にんじん、大根、それぞれめっちゃ優しいお味!!じゃがいももこれマサラドーサに入ってるやつみたいな!ラッサムもサンバルも思ってたより結構辛い感じ。プーリーは油っぽさがなく食べやすかった追加のアルパラクはニンニク効いてておいしかった。チキンはチキンだけどマトンの出汁みたいな味がした🤔全体的にとっても優しい味だった。ただこのお値段だとごはんサンバルラッサム一回でいいからおかわりさせてほしい🥶量も少なめだったから、マサラドーサ追加で食べれそうだった🤣チャイは普段甘いのが好きだけどここは甘くはない。でもとてもスパイスのアロマが香り高く、寒い日だったからとてもあったまった!🍛たまプラから田園都市線溝の口から大井町線自由が丘から東横線多摩川から多摩川線と3回も乗り換えて!上下線を行き来する階段とかないすごいローカルな駅でビックリ!すごく寒かったのに駅ナカも近くにもあったかいところで待つとかできなくてビックリ🤣お店は駅から通りでてすぐ旗が見えてわかりやすいところにありました🇮🇳この辺りや蒲田のあたりはいっぱい南インドあっていいなぁ👛現金、PayPay🅿️なし#武蔵新田グルメ#武蔵新田ランチ#ミールス#南インドカレー#食べログ百名店#食べログ3点5以上。
ランチでバナナ・リーフ・ミールスをいただきました。冠婚葬祭や家族が集まった時など、何かイベントがある時に提供される格式の高い料理です。テーブルに広げられたバナナの葉に、料理が一つづつ盛りつけられて行きます。好きなものを好きなだけ混ぜあわせて自分好みの味をお楽しみ下さい。ベジタリアンも安心のベジ・ミールズ、ノンベジ・ミールズのご用意があります。ホットペッパーによると、だそうです。サンバルラッサムクートゥプリィエルワダチャトニウルカイパパドプーリィライスデザートチャイ聞いたことも食べたこともない料理に舌鼓。食後のホットチャイを、高いところより、濾していましたという言葉が正しいかはわかりませんが、めちゃ演出高いわ。その後、食べログ名店に選ばれたよって、楯を差し出してくれました。このマスターシェフのアントニーさんは、15歳から料理人となり、南インドの4州の知事のお抱え料理長を20年間勤めたそうで、インド料理の神様とも呼ばれているそうです。日本語も上手。来日は35歳の時、日本各地の有名レストランでシェフを歴任しつつ日本人の味覚を約15年間学び、晴れて2010年にこの『ポンディバワン』をオープンすることになったそうです。味は、比較できないですが、薬膳料理な感じで、身体にかなりいい感じがします。食後に、ぽっかぽかがハンパないですよ〜身体のためには、毎日食べたほうが良いかも。
武蔵新田駅近くのインド料理店。環八通り沿いにあります。店内は割と小さめの作りです。インゲンのプリィエル ポリヤルですねたっぷりインゲンにココナッツが香る一皿ポンガル インドのお粥米と豆のお粥ですが硬めの仕上がりであまりお粥という感じではありません。チャトニとサンバルをつけて美味しく頂きました!
名前 |
ポンディバワン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5487-2342 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

武蔵新田で百名店カレー!#南印度ダイニングポンディバワン 武蔵新田(東京都) ランチミールス1250円超旨い!都内でこれにドリンク付いてこの値段安い〜ホットチャイの器とコップで往復させて冷ますパフォーマンス🥰メインがサンバルだったので肉系で再訪したい日曜13時過ぎは外待ち8番目に接続30分後入店東京都大田区矢口1-7-9月・火・水・木・金・土・日祝日・祝前日・祝後日11:00 - 15:00/17:30 - 22:00#百名店 #武蔵新田カレー #southinきdianrestaurant #spice #curry #南インドカレー #カレーカレー159