もっちり大盛り!
武蔵野うどん 竹國 豊田四郷店の特徴
店内製麺で作られるもっちりとした美味しいうどんを提供しています。
大盛りが無料で、コスパ良好な大満足メニューがあります。
名物の肉汁うどんは、あつもりとつけ麺タイプが楽しめます。
肉汁うどん大盛冷やめん820円とり天 240円大盛も中盛も並盛も同額、大盛は麺700gあるとのことだが、そこそこ食べれる人ならさらっといける。コシ強めの麺がクセになる。つけ汁は肉、ネギ、油揚げ、水菜が入って具沢山。とり天は卓上の岩塩で食す。本場の武蔵野うどんは食べたことがありませんが、山梨の吉田のうどんと双璧を成す逸品。
名物肉汁うどん あつもり つけめんタイプ(大盛)、とり天を頂きました。うどんは太くてこしがあり並盛(350g)中盛(500g)大盛(700g)でも均一料金、汁は肉や野菜が多く入っており味は濃いめ。とり天は柔らかくてジューシーでおいしい。
オープンを2日後に控えた「武蔵野うどん 竹國」さんのプレオープンにご招待頂きました。小牧インター店に続き、東海地方2店舗目のオープンです。竹國さんのソコソコヘビーユーザーは新店舗のプレオープンにご招待頂きました。場所は、スーパーやまのぶ、ケーズデンキなどと一緒に広大な敷地の中に色々な店舗が並ぶ場所。敷地の北側に位置する「武蔵野うどん 竹國」さん。駐車場は全店舗共有のようで、たっぷりです。同じ敷地の中には、シアトルのコーヒーショップ、ステーキイタリアン、回転寿司、ケーキショップ、ベーカリーなどが並んでいます。楽々駐車の駐車場から店内へ…。店内はカウンター、テーブル、小上がり席があって、おひとりからご家族連れまで大丈夫。◯肉汁うどん◯鳥汁うどん●牛すじうどん◯あま辛汁うどん●クリーミーカレーうどん◯おろしぶっかけうどん◯つけ汁うどん●かけうどん天ぷら各種、小牧で生まれたたまごかけごはんなどのラインナップ。武蔵野うどんと言われる、麺は自家製麺。キレイに揃ったうどんではなく、いびつな切り口、ランダムな太さが特徴です。お店のメインとなるのは肉汁うどん。こちらのお店の基本は別添のつけ汁をつけて食べるタイプ。お店のオーナーが埼玉県で出会った武蔵野うどんが美味しくて地元に持って帰ってきてしまったと言う、こちらの地方ではお目にかかる事のないタイプのうどんです。個人的なイチオシはクリーミーカレーうどん。こちらも別添のカレーだしにうどんをつけて食べるタイプ。コシを楽しめる冷めんで頂くのが美味しい。クリーミーなカレーだしはお子様でも美味しく頂けるカレーでハマります。刻み玉ねぎと薬味ネギを入れて頂きます。途中で特製胡麻油を入れて味変も楽しめます。あえて、つけ汁タイプとは違うかけうどん。美味しいお出汁にかつお節。シンプルなかけうどんも特徴のある武蔵野うどんを楽しめる「かけうどん」もとても美味しかったです。天ぷらは名物とり天。とにかくデカい wジューシーなとり天が2枚。そのまま食べても良し、かけうどんにトッピングしてもまた美味しいです。埼玉県からやってきた「武蔵野うどん 竹國」さん。中部地方では小牧市から豊田市へ、次はどちらへ広がるんだろう…。楽しみです。美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
名前 |
武蔵野うどん 竹國 豊田四郷店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-41-5011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

店内製麺でもっちりしていて美味い大盛りも無料コスパ良いカレーつけ麺おすすめ。