無料駐車場完備!
オリンピック 下丸子店の特徴
無料の広い駐車場があり、土日も安心して来店できるお店です。
食品からDIY用品まで、日常に必要な品揃えが豊富にそろっています。
魚が新鮮で美味しく、お刺身などは特におすすめの逸品です。
家から近いため、主に私は工具関係や部品類を買いに行きますが、他のホームセンターと比較して価格が高いです。それでもどうしても急ぎで必要なものはこちらで買いますが、他はネット通販などを利用しています。DIY部門がおうちdepoと名称が変わりましたが、品揃えは以前と変わらず、もう少し木材コーナーを充実させて欲しいなと思います。(例えば木材カットのコーナーを作る等)また、レジで買ったものを袋に詰めるためのスペース(台)がないのがとても不親切だと感じました。私は1階のDIY分野の部分しかほとんど利用しないので、他の階についてはコメントを差し控えさせていただきます。
この2階でよく雑貨物を買ってました。主人が病気をしてから行ってませんが、食器棚のカップが差し色になってて、ここで買ったことを思い出します。よく車で連れてきてもらいました。😂💓
ホームセンターとスーパーマーケットが合体した便利なお店です。大きな店舗の中には自転車、木材、日曜大工に使えそうな素材など。スーパーマーケット側には、食品や日用品、消耗品など。広々としているので、買い物はしやすいです。
川向うの武蔵小杉からガス橋を渡って訪問。多摩川河川敷の散策ついでに時たま訪問します。やはり、ホームセンターがあるのとないのとでは便利さが違います。食品売り場も工夫があって楽しめます。平日訪問で込み合うこともなくゆっくりと買い物が楽しめます。
できたばかりの頃は電化製品が安く よく利用していましたその後は電気売り場が縮小されてしまい あまり行かなかったのですが 夕方の半額タイムを知ってから よくお世話になっていました 今は散歩がてらたまに行くぐらいかな~このスーパーも大きいので品揃えがよく 駅前のスーバーで無いものを探しに行きます肉もそうですが 魚の種類が多いので重宝しています家内に言わせると ここはぽいんとかーどが無いのでふまんだそうです。
品揃えが豊富でここに来れば欲しい物が揃えられますね(^.^)
最近、靴売場が二階に移ったのもあってか一階の商品棚のレイアウトが変わりスッキリして見やすくなったと思います。一階は食品・園芸・自転車・工具・ペット等。二階は文具・電気・生活用品等の物品。そこそこ広いのである程度の物は揃うかと。ペットショップもあり、たまに癒やされに行きます。駐車場が広く無料なので気軽に行けるのもいいですね。近所のスーパーと使い分けて利用してます。
トイレットペーパーが安くて良かったです。それと季節外れ商品のタオルケットを探していたのですがここで見つかり感動しました。
駐車場無料。周囲に小型店が多い中、ここは大型店なので食料品の品揃えは豊富だと思う。自分は惣菜と弁当を買いに行ったが、種類が多すぎて感動した。その他食品も種類が多いと思った。
名前 |
オリンピック 下丸子店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5741-1151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

山手線内側住みなので、ここのように店舗の上に、土日でもそんなに混まない無料駐車場があるお店で、本当に助かってます生活雑貨(簡単な収納用品、トイレットペーパー、ベランダサンダル、タオル、キッチングッズ、清掃アイテム)など、通販では確認出来ないポイントを、手にとってチェックしながら購入出来ます物凄く高価でオシャレなモノは無いけど、普通価格できちんとした製品を取扱ってますまたガーデニングの植物やアイテムもあるし、犬猫はもちろん鳥・小動物・観賞魚のアイテム・フードについては、都心ではありそうで無くて、これも助かる専門店で扱う本格的な1万円近くのスニーカーでなく、中価格帯の紳士靴やスニーカーや鞄も主人が愛好してます食料品はそんなに安くありませんが、売場面積が広い分品揃えが良い。ちょっと変わったテイストの冷凍食品やドレッシングとか、中華料理の素とかあって、お試しで買う楽しみもある駐車時間の制限なく、ストレス無しで車で行って、トランクいっぱいに何やら買い込んで帰るのは、私にとってもはや娯楽ですオリンピック、ありがとう。