雲呑麺と半額ビールの奇跡!
一心酒家の特徴
一心酒家の雲呑麺の塩は、毎回楽しみにする美味しさです。
プレミアムモルツが290円で楽しめる、リーズナブルなランチが魅力です。
黒ごま担々麺が絶品で、町中華のレベルを超えた味わいを堪能できます。
とても美味しい中華料理屋!!日本人好みの中華料理屋さんの中ではダントツでは?関東の中で1番美味しいと思います!(関東の中華料理屋は結構行ってますが他の所は行ってません…)黒酢が日本では無いような味、揚げ物もサックサク、坦々麺は絶品のスープです。ビールは半額の350円!(税別かな?)店主さんは本場の方なんでしょうね〜杏仁豆腐がサッパリ甘くて美味しいです♪ランチはいつも混んでいます近くに住んでたら週一行きたいですまた必ず伺います。
こちらのお店でディナーをいただきました。豆腐と湯葉、野菜のヘルシーサラダ名前のとおり、あっさり、ヘルシーなサラダで、お腹の中がリフレッシュされるようです。エビ、アスパラのサクサク揚げフリッターと言えばいいのでしょうか。エビとアスパラがふわっと揚がっていて、衣がサクサクしています。牛スネ肉と五目野菜のおこげ目の前で、おこげの入った器に、牛スネ肉と五目野菜を煮込んだあんがかけられるのですが、ジュワジュワジュワとにぎやかでおいしい音を奏でます。見た目はあんの色が濃く、濃い味付けかと思いますが、それほどではなく、あっさりとした味付けです。ジャコとネギ青菜のチャーハンさっぱりとしていて、「しめ」にふさわしいチャーハンです。生ビールと角ハイボールを飲み、二人で五千百円ほどで、とてもリーズナブルな値段であることも踏まえ、評価は☆四つとしました。
お昼は、な”な”なんとビール🍺半額美味しい四川中華です。地元でも人気なので、混んでますよ。
ランチ訪問。汁なし担々麺は見た目と違い少し甘めでしたが美味しかった❗また食べたい♥
日替わり(卵トマト)いただきました。美味しかったけど豚肉が少しあったほうが嬉しい。
プレミアムモルツがいつも半額(290円)です!点心、麺、ご飯もの全て美味しい!
「大餃子」。でかっ。プレミアムモルツが安くなっている。合計で税込み814円でした😊
ボリュームはもちろん味も美味しいので、このローカルな町にあるのは驚き。近隣の中華屋に比べて綺麗なお店で、居心地は良いです。ただし、店は小さいなので多くても4〜5人程度が理想。黒酢の酢豚、麻婆豆腐、海鮮おこげはオススメ。1人2000円〜3000円程度でお酒と料理が楽しめるのでコスパは良い方。
町中華のレベルを超えた店発見!散歩途中で旨そうな雰囲気を感じ入店。四川麻婆豆腐、海老ワンタン麺、大餃子、杏仁豆腐どれも町の中華のレベルを超えた旨さです。接客も丁寧。昼時でもひっきりなしにお客さんが入り人気店であることが伺えます。今度は夜に絶対来よう。
名前 |
一心酒家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5700-1401 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

一心酒家は何度か来ていていつも大好きな雲呑麺の塩を注文しますがきょうはカミさんと来訪したのでシェアするつもりでランチメニュー(全て990税込)から酢豚定食と麻婆豆腐定食。それとプレモル生(495税込)×2と餃子。大ぶりの餃子で一杯やりつつ店内を見渡すと全てテーブル席で大小合わせて7〜8卓。先客は二人客1、一人客1、フロアのお姉さんは相変わらず事務的ですがひとりで仕事はキッチリこなしてます。麻婆豆腐は四川風とは言えわたし好みの程よい辛さで花山椒もアクセントになりご飯が進みます。酢豚は黒酢酢豚で見た目真っ黒な印象。野菜は筍ピーマン玉ねぎ。コクがあってコレもご飯が進む。ご飯のおかわりは自由ですがカミさんにちょっと分けてもらっておかわりはガマンしました笑。ご馳走さまでした!