松竹系映画館で至近距離の迫力体験!
丸の内ピカデリーの特徴
スクリーンと座席の距離が近く、後ろでも見やすい映画館です。
松竹系映画館の中でも最高峰と評判のお店です。
東京・丸の内エリアで特別な映画体験を提供しています。
関東圏の松竹系映画館の最高峰だと思います。ドルビーシネマ対応で昼間料金は2,700円と他劇場と比較すると1,000円ほど高いですが値段に見合った体験ができると思います。ドルビーサラウンドによる素晴らしい音響はもちろんですが、私が一番気に入ったのは見やすさです。前後の席との高低差、幅に余裕があり、前席に人が座っていても視界に影響がほぼありません。またスクリーン自体が視線よりやや上に設置されているのものあり前席の人の頭がスクリーンにかからないように設計されています。シートも革張り風で座り心地がよく、長尺映画でも疲れず見られました。昔のピカデリーの天井から降りてくるシャンデリアはなくなりましたが、銀座で見る映画の特別感を感じさせてくれる劇場です。
一階の通路で発券できるのは便利。別館のドルビーシネマは、要件は満たしてるのかもしれないがフロア全体が狭い、という印象。通路、シート自体は非常に余裕をもって作られていて、前後左右に煩わされる率は下がる。ただし、であるならばそれに見合い、飲食禁止にして欲しい。終始、右隣の食い音が煩くて、台無し。
名前 |
丸の内ピカデリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-6875-0075 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

スクリーンと座席の距離が近いので、後ろの方が見やすいです。設備も古めで東宝シネマズで見られない映画なら、消極的選択でこちらで鑑賞する感じですね。SMTメンバーになれば、鑑賞ポイント(6回で1回無料)のほか、鑑賞する事に次回割引クーポンがもらえるので、これはありがたいですが。